スイーツ甲子園の魅力
2025-01-27 11:21:19

岐阜の城南高等専修学校が創り出した絶品スイーツが伊勢丹に登場!

2024年9月に東京で行われた第17回スイーツ甲子園では、岐阜県の城南高等専修学校が「貝印賞」を獲得しました。この大会は、高校生が3人1組のチームとなってスイーツ作りの技術と創造性を競い合うコンテストで、2008年に開始され、食文化の理解や将来のパティシエ育成を目指しています。
「スイーツ甲子園」のテーマである「アニバーサリーケーキ」に挑戦した城南高等専修学校のチーム「rêve(レーヴ)」は、全国から集まった125チームの中から見事に決勝戦に進出。決勝はYouTubeでライブ配信され、多くのファンがその瞬間を見守りました。
受賞した「rêve」チームは、我々の味覚を刺激するオリジナルスイーツを開発しました。その名も「~アールグレイのババロア はちみつのジェラート添え~ 柚子のジュレとソースとともに」。このスイーツは、2025年2月3日から伊勢丹新宿店のKITCHEN STAGEで提供されることが決定しています。
規定された期間は2025年2月3日から28日まで、価格に関しては単品が880円、カフェセットが1540円(税込)となっています。イートイン専用で、営業時間は10:30から20:00まで。入場制限や営業時間変更の可能性があるため、訪れる際は事前に確認しておくことをお勧めします。
この特別なスイーツには、柚子の酸味とアールグレイの優雅な香りが詰め込まれており、はちみつのジェラートがその魅力を引き立たせています。また、幅広い年代の方に愛される味わいを目指し、柔らかく滑らかな舌ざわりと、サクサクしたチュイールの組み合わせまで楽しめる贅沢な一品です。普段のスイーツとは一味違う、トップレベルのパティシエの技術が詰まったこのスイーツから、食文化の奥深さを感じられることでしょう。
「貝印賞」を受賞した城南高等専修学校の栗本杏南さん、圡屋公希さん、長屋湖々さんによって考案されたこのメニューは、スイーツ甲子園の審査員からも高い評価を受けました。
KITCHEN STAGEでは、過去にも様々な料理人や料理研究家が手がけたメニューが盛りだくさん!多彩なラインナップの中で、若きパティシエたちによるこの特製デザートを楽しむことができるまたとない機会です。
貝印株式会社は、1908年に岐阜県関市で創設されたグローバル刃物メーカーであり、調理器具や製菓用品、ビューティーツールなど多様な商品を製造・販売しています。
美しい外観と絶妙な味わいを兼ね備えた、若きパティシエの創作スイーツをぜひ味わいに、伊勢丹新宿店へ出かけてみてはいかがでしょうか。特別なスイーツに出会えること間違いなしです!


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
貝印株式会社
住所
東京都千代田区岩本町3-9-5
電話番号
0120-016-410

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。