VicorのDC-DCコンバータ
2025-03-28 08:51:26

Vicorが新型DC-DCコンバータDCMを発表、48Vから12Vへの変換が簡単に

Vicor新型DC-DCコンバータDCMの登場



2025年3月26日、アメリカ・マサチューセッツ州アンドーバーに本社を持つVicor Corporationは、新しいDC-DC電源モジュールシリーズ、DCM3717とDCM3735の販売を開始しました。この新商品は、48Vアーキテクチャへのスムーズな移行を可能にし、従来の12Vシステムにありがちな課題を解消します。

48Vアーキテクチャの利点



多くの業界において、高効率な電力供給が求められています。12Vよりも48Vアーキテクチャは、電力効率と電力密度が向上し、システムの軽量化を促進します。VicorのDCMシリーズは、40V〜60Vの入力電圧を、10V〜12.5Vに変換・安定化し、高い出力を実現します。特にDCM3717シリーズは750Wと1kWの出力があり、DCM3735は2kWまで対応します。

このDCMシリーズは、並列接続が可能なため、システムの電力レベルを迅速に拡張することができます。また、業界最高水準の電力密度305W/cm³(5kW/in³)を持つことにより、コンパクトな設計が可能になります。5.2mmの薄型SM-ChiP™パッケージは、放熱性能も優れています。

12Vから48Vへの移行を支援



産業やハイパフォーマンスコンピューティング、オートモーティブなど、様々なアプリケーションで48Vが支持されていますが、12Vシステムを持つ企業にとって、そのままでは新しいシステムに移行するのが困難です。ここでVicorのDCMシリーズが役立ちます。従来の12Vシステムにおいても、DCM3717やDCM3735を使用することで、48Vから安定化された12Vへの高効率な変換が可能になります。

特に、バッテリーテストなどの成長市場では、この移行が競争力を高めるカギとなります。VicorのDCMシリーズは、現在の設備投資を無駄にすることなく、高電圧から低電圧への効果的な電力連携を実現します。

Vicorの強み



Vicorは、ハイパフォーマンスコンピューティングや産業機器、自動車など、厳しい要件を持つ分野において、40年以上の経験を有しています。競争の激しい市場の中で、顧客の技術革新に寄与するため、モジュール型の電源システムソリューションを提供し続けています。高電圧からポイントオブロードへのフレキシブルな電力変換が可能で、多様なアプリケーションに対応できるラインナップが魅力です。

詳細はVicorのウェブサイトで確認できます。


Vicorについて



Vicorは、高電力密度と効率を実現した電源モジュールのリーダーであり、配電アーキテクチャと電力変換技術を進化させることで、顧客のニーズに応えています。詳しくは、Vicorのウェブサイトをご覧ください。

Vicor及びBCM®はVicor Corporationの登録商標です。SM-ChiP™及びDCM™はVicor Corporationの商標です。


画像1

画像2

会社情報

会社名
Vicor株式会社
住所
品川区西五反田8-9-5FORECAST五反田6F
電話番号
03-5487-3016

関連リンク

サードペディア百科事典: Vicor DCMシリーズ 電圧変換

Wiki3: Vicor DCMシリーズ 電圧変換

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。