新成人への日本酒ギフト
2018-11-20 17:20:26
新成人に日本酒を贈る新たな文化形成プロジェクトが始動
新成人に届ける日本酒のギフト
日本の伝統的な飲み物である日本酒が、今、若者たちの飲み物リストから消えつつあります。広島県東広島市の西条エリアは、日本三大酒どころの一つとして知られていますが、大学生たちは日本酒を通り過ぎて卒業していくという現実があります。この現状を打破し、若い世代に日本酒の魅力を再発見してもらうための新しい取り組みが、この度始まります。
プロジェクトの背景
このプロジェクトを立ち上げたのは、OluOlucafeの代表である鈴木英士氏です。鈴木氏は、地元の豊かな日本酒文化を次世代に伝えたいという強い思いからこの活動をスタートしました。株式会社Round Tableと連携し、東京での地方創生型の活動「Localist Tokyo」と手を組み、若者に向けた日本酒の魅力を伝えるプログラムを開発することとなりました。
「西条の四条」~最高の記念日を演出するギフトセット
このプロジェクトの中心となるのが、成人を迎える新成人のための「日本酒飲み比べセット」です。このセットは「西条の四条」という商品名で、名は「条」という漢字に込められた意味、すなわち新成人が未来へと歩み出す「道」に新たな出会いを運ぶという願いが込められています。
贈られた新成人は、特製のカードに記された酒蔵のストーリーを楽しみながら、広島西条の日本酒を味わい、その瞬間を特別な記念日として感じることができるのです。これは単なるギフトではなく、心のこもったメッセージを含む贈り物です。
セット内容と日本酒文化の継承
「西条の四条」ギフトセットには、350mlの日本酒が4本、オリジナルのおちょこ2個、特製パッケージ、さらに日本酒フローチャートやギフトメッセージカードが同梱されます。贈り手と受け手が一緒に飲みながら互いのストーリーを語る体験を大切にしています。
日本酒を楽しむ文化を子どもたちに継承するため、最高の日本酒ギフトとして企画されています。日本酒の魅力を知るチャンスを用意することで、若者たちが心地よく日本酒と付き合えるようになればと願っています。
クラウドファンディングでの支援者募集
この素晴らしいプロジェクトは、クラウドファンディングを通じて進行しています。支援者には、リターンとして「西条の四条」ギフトセットや酒蔵巡りの体験などが用意されています。募金のみの「樽募金コース」も用意し、地域発展に寄与する意味での支援が可能です。詳細はプロジェクトページで確認できます。
日本酒の未来を若者たちに
「西条の四条」は新成人を対象としているものの、どなたでも楽しむことができるメッセージ性の強いギフトです。このプロジェクトを通じ、日本酒の魅力を多くの人に広めることを目指します。若者たちが持つ新しい感覚で日本酒を楽しむ姿を、未来の日本酒文化の発展へとつなげていきたいと思います。
会社情報
- 会社名
-
株式会社Round Table
- 住所
- 東京都墨田区錦糸1-2-1アルカセントラル14F
- 電話番号
-
03-6260-9842