神田川監修の新商品
2025-01-29 11:04:41

和食の名店「神田川」監修の新調味料が全国で発売!

和食の名店「神田川」監修の新調味料が登場!



株式会社ダイショーが、2025年2月1日(土)より、和食の名店『新日本料理神田川』の料理人に監修された調味料シリーズを全国で発売することを発表しました。このシリーズには、『煮魚のつゆ』『味噌煮のつゆ』『ぶりの照焼の素』の3品が含まれており、家庭でも本格的な和の味を楽しむことができます。

魚料理をもっと身近に



近年の調査によると、多くの人が魚料理を好む理由の一つに「調理がしやすい」という点が挙げられています。そこで、ダイショーは忙しい日常の中でも手軽に料理ができるよう、フライパンひとつで和食を楽しめる調味料の開発に着手しました。

神田川監修煮魚のつゆ



『神田川監修煮魚のつゆ』は、優れた風味を持つストレートタイプのつゆです。丸大豆醤油をベースにし、三温糖や黒みりんの甘み、さらに純米酒や国内産の黄金生姜の風味を加えた上品なテイストが特徴です。白身魚の切り身と椎茸、こんにゃくを一緒に煮込むことで、ボリューム感のある一品が簡単に完成します。盛り付けにいんげんや白髪ネギを加えれば、見た目にも美しい和の逸品が楽しめます。

神田川監修味噌煮のつゆ



『神田川監修味噌煮のつゆ』は、米味噌と豆味噌を使用しており、三温糖と本みりんの甘さに生姜が効いたコク深い味わいが特徴です。このつゆを用いて、魚の切り身とともに長ネギやごぼうを煮込むと、満足感のある主菜が出来上がります。ししとうや針生姜を添えることで、味わいが一段と引き立ちます。

神田川監修ぶりの照焼の素



『神田川監修ぶりの照焼の素』は、濃口醤油に三温糖や本みりんの甘みを加え、日高昆布の旨みをうまく引き出した照焼のたれと、ふわっとした食感を実現させるための下味粉がセットになっています。下味を施したブリの切り身をフライパンで焼いてから照焼のたれを絡めれば、家庭で簡単に本格的な照焼を楽しむことができます。大根おろしや大葉を添えると、見た目もさらに華やかに。

製品仕様・販売情報


  • - 神田川監修煮魚のつゆ
容量:300g
価格:248円(税込)
発売日:2025年2月1日

  • - 神田川監修味噌煮のつゆ
容量:300g
価格:248円(税込)
発売日:2025年2月1日

  • - 神田川監修ぶりの照焼の素
容量:118g
価格:248円(税込)
発売日:2025年2月1日

これらの製品は全国の量販店の鮮魚コーナーで購入可能です。忙しい日々でも、手軽に和食を楽しむことができるこれらの調味料を、ぜひお試しください。

お問い合わせ


製品に関する問い合わせは、株式会社ダイショーの顧客相談窓口まで。
TEL:0120-092-860
URL:ダイショー公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
株式会社ダイショー
住所
電話番号

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。