秋田の新たな特別な器『Blanc Pa』が誕生
秋田県大館市から新たに登場した曲げわっぱブランド『Blanc Pa(ブランパ)』は、「世界にひとつ、あなただけの特別な器。」をテーマにした製品を展開しています。どの器も、木の自然な美しさを最大限に引き出したデザインが特徴で、それぞれが個性的なグラデーションを持っています。全製品には製造年月とエディションナンバーが刻印されており、まさにオンリーワンと呼ぶにふさわしい存在です。
限りある資源を活かす
『Blanc Pa』のスタートは、曲げわっぱを製造する際、今まで使われてこなかった「シラタ」という若い白い部分の活用を模索することでありました。通常は規格外とされるこの部分を取り入れることで、役立たないと思われていた資源を有効に活用し、曲げわっぱの新たな魅力を引き出すことができました。
大館工芸社は、地域資源の持続可能な利用を推進しています。特に、100年以上の樹齢を持つ秋田杉を使用し、希少な資源を大切に扱っています。しかし、秋田杉の使用は難しく、全体の1%未満の材積からの調達であるため、新たな取り組みとして「シラタ」を使用した方向に進むことは非常に重要です。
自然な個性が織りなす美しさ
木の成長過程で影響を受ける環境要因により、同じように見えてもそれぞれ異なる個性を持つことを感じた大館工芸社は、これを積極的に受け入れました。『Blanc Pa』では、白い部分と内側の赤身部分を組み合わせることで、自然が生み出す美しいグラデーションやコントラストが楽しめる製品を生み出しています。これにより、従来の曲げわっぱとは異なる、 artistique な印象が加わることになりました。
SDGsへの取り組み
『Blanc Pa』は、持続可能な社会の実現に向けてSDGs(持続可能な開発目標)にも取り組んでいます。特に、目標の一つである「つくる責任・つかう責任」を意識し、地元の秋田県大館市と連携した「大館曲げわっぱ150年の森育成事業等」を通じて、地域社会に貢献しています。このブランドでは、修理サービスも行っており、長く使用していただけるようサポートを続けています。
商品ラインナップ
『Blanc Pa』の製品は、様々なシーンで使えるアイテムが揃っています。例えば、
- - Bowl(S) : 美しいグラデーションの小さなボウルで、スープや副菜盛りに適したサイズ。価格は6,600円(税込)。
- - Dish(S) : デザート皿としてもエレガントな小さなディッシュ。価格は5,500円(税込)。
これらの製品は、日常生活の中で秋田の自然を感じる手助けをしてくれることでしょう。
まとめ
『Blanc Pa』は、秋田の自然を愛し、持続可能な未来を考えた特別な曲げわっぱブランドです。その美しさは一つとして同じものがなく、使う人にとって特別な体験を与えることでしょう。ぜひ、この美しい道具たちを日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。オンラインストアでの購入も可能なので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
公式オンラインストアで様々なアイテムを見つけることができます。秋田から世界へ、あなたの特別な器が届くことを楽しみにしましょう。