髙梨沙羅と藤女子高校生が環境問題に取り組むワークショップ報告
2023年10月19日、札幌にある藤女子高等学校で、スキージャンプのスター選手である髙梨沙羅さんと同校の1年生たちが参加した「JUMP for The Earth PROJECT」の第二弾ワークショップが行われました。このイベントでは、スポーツと環境問題に関する貴重な意見交換が行われました。
トークセッションの様子
イベントの初めでは、髙梨沙羅さん、ファシリテーターの齊藤依那さん(藤女子高校OG)、札幌市環境局の佐竹輝洋さんがトークセッションを行い、「スポーツと環境」について語りました。髙梨さんは、気候変動に対する危機感や自身のプロジェクトへの想いを熱く語り、また藤女子高校の生徒からの質問にも答える時間が設けられました。生徒たちからは「ジャンプの着地は痛くないのか?」や「日常生活で何を心がけているのか?」といった質問が飛び出し、彼女の具体的なアクションが紹介されました。
質問に対しては、髙梨さんが「日常的にマイバッグを持ち歩く」「量り売りの食材を選ぶ」「自転車での移動を心がける」と答え、環境に配慮した生活スタイルを提示しました。また、スポーツへの興味についても言及し、スノーボードやスケートボードの楽しさを語りました。
生徒たちのアイデア
髙梨沙羅さんから生徒たちへ向けた逆質問も行われ、「何があればジャンプ台に行きたくなるか?」という問いに対し、生徒たちは「美しい夜景を見たい」や「中心街での大会開催を希望」といった潜在的な興味を示しました。その後、髙梨さんが提案した「環境に優しいジャンプ台」を設置するためのアイデアも続出し、面白い議論が生まれました。
札幌市環境局の佐竹輝洋さんも参加者に気候変動の現状を説明し、藤女子高校の生徒からはBlue Earth Projectの活動についても発表されました。
環境問題解決に向けたワークショップの実施
その後、藤女子高校の生徒123名が「スポーツイベントでできる、環境問題解決のためのアクション」をテーマにしたワークショップに参加しました。班ごとに意見を出し合い、髙梨沙羅さんも各班を回る中で、多くの斬新なアイデアが出てきました。具体的には「完全予約制のグッズ販売」や「リバーシブルの衣服の導入」「会場へのバイオ燃料使用」など、環境への配慮を考えた提案が多数ありました。髙梨さんはこれらのアイデアに感動し、ぜひとも実現してほしいと熱心に賛同しました。
日常生活でできることへの決意
ワークショップの最後には、生徒たちが「自分たちの日常でできること」を考え発表しました。具体的には「服をリメイクする」「プラスチックの使用を減らす」「運動を兼ねて歩く」といった意識の高い目標を掲げ、それぞれの生活における意識改革が求められます。
このように、髙梨沙羅さんと藤女子高校生の活動は、環境問題に対する理解を深めると同時に、次世代へとつながる重要な一歩となりました。参加者たちの熱意ある声が響く中、今後の活動に期待が高まります。
公式サイト
JUMP for The Earth PROJECTの詳細な情報は、
こちらで確認できます。