AIと共に進化する経理業務
2023年、KPMGジャパンのメンバーファームである有限責任あずさ監査法人が、AIエージェントの開発を手がける株式会社LUVOとの協業を発表しました。この連携により、AIを活用した経理業務の改革を促進し、クライアントの経済活動を支援する新たなサービスが誕生しました。
協業の目的と背景
今回の協業契約は、AI技術を最大限に活用し、経理部門の業務を効率化することを目的としています。LUVOはAI技術を駆使して、自律的に業務をこなすAIアシスタントやAIエージェントの開発に注力しており、あずさ監査法人はその専門知見を活かして経理業務に特化したソリューションを提案しています。
「多くの企業が生成AIの導入を進めていますが、実際にはその活用がまだ十分ではありません。特に経理業務は非定型が多く、単純な自動化が難しいため、今回の連携は生産性向上の鍵だと考えています。」と、あずさ監査法人の理事長、山田裕行氏は語ります。
共同開発されるサービスの内容
この新たなサービスでは、あずさ監査法人の経理業務に関する豊富な知識とLUVOのAI開発技術を融合させ、次のような支援を提供します:
- - 経理部門業務のアセスメントと改革構想の策定
- - 経理業務を効率化するためのAIアシスタントやAIエージェントの開発と実装
AIアシスタントは特定業務の補助を行い、簡単なタスクをこなすことに重点を置いています。一方、AIエージェントは複数のタスクを同時に管理し、業務を完遂させる高い能力を持っています。また、AI社員(AIクローン)は人間の判断を学ぶことで、複雑なワークフローを自動化し、業務の実行に必要な自律性を備えています。
労働力減少とDXの必要性
日本国内では高齢化による労働力不足が深刻な問題となっています。このような背景の中、業務の効率化はもはや選択肢ではなく必須の課題です。生成AIやRPAなどの技術を用いることで、経理業務の定型作業を自動化することが可能ですが、経理全体の複雑さに手をこまねいている企業も少なくありません。
「我々は、業務の合理化だけでなく、人間の思考プロセスをAIに取り込むことも目指しています。最終的にはAIが意思決定を支援するようなサービスを提供できるようになるでしょう。」とLUVOの代表取締役、狗巻勝博氏は展望を語ります。
LUVOとあずさ監査法人について
株式会社LUVOは、AIクローン技術を駆使した個人用AIの開発や実用化を行う企業で、様々な業務プロセスに対応した革新的なサービスを提供しています。そしてあずさ監査法人は、金融、テクノロジー、ライフサイエンス腺など、多岐にわたる業界において専門的なアドバイザリーサービスを展開しています。
結論
KPMGとLUVOの協業は、経理業務におけるAIの活用を通じて、生産性の向上と業務のデジタル化を実現する重要な一歩です。AI技術の進化に伴い、これからの経理部門は人とAIが共存する新たなステージへと進化していくことでしょう。今後の動きに大いに注目です。