新たなPET樹脂食器
2025-01-31 14:22:48

リサイクル可能なPET樹脂食器、国際イベントで初披露!

リサイクル可能な100%PET樹脂食器、新登場!



1956レストラン・サプライ株式会社が、初の完全リサイクル可能な100%ピュアPET樹脂食器を発表しました。この新しい食器は、2025年2月4日から7日まで東京ビッグサイトで開催される「国際ホテル・レストラン・ショー」にて展示されます。このイベントは、革新的な食品業界の最新トレンドを発信する場であり、多くの企業が集まる中、同社の新商品が注目を集めています。

従来品との違い



従来のPET樹脂食器は、ウレタン塗装で加工されることが一般的でしたが、1956レストラン・サプライの新製品は、この塗装なしで美しいツヤ感や優れた水切れ、汚れ落ちを実現しました。このプロセスによって、素材の純度が保たれ、リサイクルが可能な状態へと変化しています。これにより、企業のサステナブルな取り組みを支える強力なアイテムとして期待されています。

100%PET樹脂食器の特徴



この食器には、多くの利点があります。主な特徴を以下にご紹介します。

1. 環境への配慮
100%ピュアPETだからこそ、使用後も再利用され別の商品へと再生可能です。環境負荷を軽減した、新しいライフスタイルを提案します。

2. フルデカール対応
幅広いデザインオプションがあり、さまざまなシーンでの使用が可能です。特に、ブランドの個性を引き立てるために最適です。

3. 高級感あるツヤ感
陶器に近い高級感のある見た目は、食器としての機能性のみならず、見た目の美しさも重視しています。

4. 軽量かつ耐衝撃性
軽量なため取り扱いやすく、割れにくい特性があるため、特にテラス席や屋外イベントで重宝されます。

5. 安全性
BPAフリーであり、健康を気にする方々にも安心して使用していただけます。

6. 耐熱・耐冷性
耐熱140℃、耐冷-20℃のため、電子レンジや食洗機にも対応しています。JIS規格をクリアした耐久性は、業務用にも安心です。

幅広い使用シーン



これらのPET樹脂食器は、テラス席やプールサイド、キャンプ場、ケータリング、BBQ、宿泊施設、バイキング、社員食堂など、さまざまな環境で活躍します。軽量で扱いやすく、割れにくいため、屋外イベントやパーティでも心配いりません。意外と多くの用途に適しているため、業務の効率を向上させるアイテムとして重宝されています。また、OEMサービスも提供しているため、企業のニーズに合わせた製品制作もフレキシブルに対応します。

展示会概要



展示会の詳細は以下の通りです:
  • - 名称: HCJ2025(第53回国際ホテル・レストラン・ショー)
  • - 会期: 2025年2月4日(火)~7日(金)10:00~17:00(最終日は16:30まで)
  • - 会場: 東京ビッグサイト
  • - ブース番号: 東2-N07
  • - 出展商品: 100%PET樹脂食器を含め、さまざまな業務用食器や調理用品が展示されます。

この機会に是非、新しい環境配慮の食器を手に取って、実際の質感を体験してみてください。さらに情報や問い合わせは、公式ウェブサイトにアクセスしてください。受注も随時受け付けております。

会社概要



1956レストラン・サプライ株式会社は、米国カリフォルニア州に本社を持ち、1956年に設立されたThunder Groupの日本法人です。飲食業界向けに自社工場で生産された厨房用品を提供しており、業界内でも群を抜く直販価格での提供を行っています。

公式サイト: 1956direct.jp

ご質問は、下記までお気軽にお寄せください。
  • - 電話: 06-6150-7321
  • - Email: info@1956direct.jp

この新しい100%PET樹脂食器が、未来の持続可能な食文化に貢献することを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
1956レストラン・サプライ株式会社
住所
大阪府大阪市淀川区十八条2丁目18-108
電話番号

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。