MIXIとBlue United提携
2024-12-05 13:21:35

MIXIとBlue United Corporationが資本業務提携を締結しスポーツビジネスの成長を加速

MIXIとBlue United Corporation、資本業務提携のニュース



株式会社MIXI(東京都渋谷区、CEO:木村弘毅)は、スポーツの国際事業開発を行うBlue United Corporation(米国ニューヨーク州、CEO:中村武彦)との資本業務提携を発表しました。この提携により、両社はグローバルなスポーツビジネスの成長を加速し、新たな価値を提供していくことを目指します。

1. 提携の背景と目的


MIXIの企業ビジョンは「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む」というもので、その中でも主にスポーツ、ライフスタイル、デジタルエンターテインメントの分野で事業を展開しています。特に、近年はスポーツ領域に注力し、プロスポーツチームの運営やベッティング関連のプラットフォームサービスを手がけています。

一方、Blue United Corporationは「日本のスポーツビジネスが世界トップレベルになるための発展と国際化を促進する」というビジョンを掲げ、様々なスポーツビジネスの国際展開を行っています。この提携は、両社が強みを活かし、相互に事業成長を目指すものです。

2. 具体的な取り組み内容


提携に基づく共同事業には以下の取り組みが含まれます:
1.
Blue United Corporationの専門知識を活用し、北米市場でのフットボール事業の拡大を進める。
2.
北米を中心としたスポーツ観戦ビジネスの新たな展開について検討する。
3.
Blue United Corporationが主催する「Pacific Rim Cup」の協賛を行う。

これらの取り組みを通じて、日本と北米間のスポーツビジネスの橋渡し陣としての役割を果たしていきます。

3. 代表者のコメント


MIXIのライブエクスペリエンス事業本部長、柳本修平は「2026年のワールドカップを見据え、北米市場の成長を活かしていくために、Blue United Corporationとのパートナーシップは非常に重要です。MIXIは、心のつながりを生むコミュニケーションの場を広げていきます」と語っています。

また、Blue United Corporationの中村武彦氏は、「この提携を通じて、スポーツビジネスの国際化を進め、日本から世界に向けてその魅力を発信していきたい」と意気込みを示しました。

4. まとめ


MIXIとBlue United Corporationの資本業務提携は、スポーツエンターテインメントの可能性を広げる新たなステージに踏み出すものと言えるでしょう。両社が協力することで、日本国内のスポーツビジネスを一層活性化し、国際市場へ向けたダイナミズムを生み出すことが期待されます。今後の展開に注目が集まります。

  • ---

企業情報




画像1

会社情報

会社名
株式会社MIXI
住所
東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア36階
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。