横浜能楽堂での特別講座「狂言の動きを体験しよう!」
横浜の中心、ランドマークプラザ5階にあるOTABISHO横浜能楽堂では、気軽に狂言を体験する講座「狂言の動きを体験しよう!」が開催されます。このプログラムは、能・狂言に興味はあるけれど、何から始めればいいのかわからないという方に最適です。
プログラムの詳細
この体験講座は、プロの能楽師である中村修一氏が講師を務め、参加者は狂言の魅力を体感できます。プログラムは定員10名で、レクチャーと実践的な体験が組み合わさった内容です。2025年1月の講座では、庶民の日常を題材にしたユーモラスな動きやしぐさに焦点を当て、狂言特有の楽しさを学ぶことになります。
日程
- - 日時: 1月9日(木)19:00-20:00
- - 日時: 1月21日(火)19:00-20:00
内容は同じですので、どちらかの回にお申し込みいただけます。
参加費は2000円で、申し込みはPeatixにて先着順で受け付けています。興味のある方はぜひ、以下のリンクからお申し込みください:
講師プロフィール
中村修一氏は、能楽師狂言方和泉流に所属する若手の才能溢れる能楽師です。彼は1998年に野村万作氏に師事し、慶應義塾大学を卒業した後、プロとしての活動を開始しました。早稲田大学や共立女子大学、東京女子大学の狂言サークルを指導し、若手の育成にも力を入れています。
さらに、中村氏はYouTubeで「狂言の未来」シリーズを展開し、自身のインスタグラムでも「狂言ではこうやるよ!」シリーズが人気を集めるなど、現代の狂言の理解を深めるための情報発信にも注力しています。2025年には横浜能楽堂主催の公演にも出演予定です。
場所とお問い合わせ情報
OTABISHO 横浜能楽堂は、商業施設としては初めて能・狂言をテーマにしたギャラリー&ショップを併設しています。2026年3月までの期間限定での取り組みですので、ぜひこのチャンスに体験しに来てください。
- - 住所: 〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ5階
- - 営業時間: 11:00~20:00(年中無休。ただしランドマークプラザの休館日は除く)
- - 入場料: 無料、予約不要
- - お問い合わせ: 045-263-3055(11:00-20:00)
狂言は昭和から伝承される日本の伝統文化です。この機会に、横浜能楽堂でその魅力に触れてみてはいかがでしょうか。