静岡県におけるスポーツビジネス創出プログラムの最新動向
2025年3月12日、静岡市のODENにて、
静岡県と
eiiconが運営する新たなスポーツビジネス創出を狙ったプログラム「
FIELD - SHIZUOKA SPORTS OPEN-INNOVATION -」の成果発表会が開催されました。このプログラムは、地域のスポーツチームやパートナー企業が協力し新たなビジネスモデルを模索するもので、静岡県の地域活性化を促進することを目的としています。
プログラムの概要
「FIELD」は、静岡県内のスポーツチームと企業が共にアイデアを出し合い、実行に移すことで新たなビジネスを生み出す取り組みです。今年度は「
静岡ブルーレヴズ」や「
ベルテックス静岡」などのプロスポーツチームが参加し、約4ヶ月の間にそれぞれのプロジェクトを進めてきました。
主催者のeiiconは、オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を運営しており、地域企業とスポーツチームの連携を強化するため、企画や運営、PR戦略に至るまで全面的にサポートをしています。
成果発表の様子
発表会では、参加チームがそれぞれのプロジェクトの成果を報告しました。静岡ブルーレヴズが取り組んだのは、移動エコ活アプリ「moveco by NAVITIME」と連携し、スポーツ観戦者のCO2削減促進を目指した「観戦GXプロジェクト」です。このプロジェクトでは、他の交通手段での来場を促進するため、公共交通を利用した場合のマイル付与などの施策を取り入れ、試合観戦の際の渋滞緩和と利便性の向上を図りました。
一方、ベルテックス静岡は、教育科学の株式会社トワールと連携し、多様性を学ぶワークショップ「ザ・ベルティズ」を開催。このプログラムでは、チアリーダーズが多様なグループで振り付けを考えることで、自身のベルティタイプと異なる他者との協働の重要性を理解しました。
今後の展望
この二つのプロジェクトは、今後もインキュベーションを行い、地域のビジネス創出に貢献する予定です。静岡県は、プロスポーツチームと企業が連携することで、新たな価値を創造することを目指しており、今後の取り組みに期待が寄せられています。
「FIELD - SHIZUOKA SPORTS OPEN-INNOVATION -」は、静岡県の地域活性化の最前線として多くの人々の関心を集めており、さらなる進展が期待されます。今後もこのプログラムがもたらす影響を見逃さないよう注目していきたいですね。
お問い合わせ先
本プログラムに関する詳細や興味がある方は、eiiconまでお問い合わせください。公式ウェブサイトもご覧いただけます。 個々のプロジェクトや提携の詳細について知りたい方は、「TOMORUBA」で記事をチェックしてください。