友情の舞台と支援
2015-08-17 17:26:26

ウィッグ提供で支援を広げる舞台『友情~秋桜のバラード』の活動を紹介

ウィッグ提供で支援を広げる舞台『友情~秋桜のバラード』の活動



アートネイチャーは、舞台公演『友情~秋桜のバラード』において、ウィッグを提供し、社会貢献活動を展開しています。この舞台は、白血病で髪を失った少女とその友人たちの感動の実話をもとに創作されています。公演を通じて、ウィッグの提供だけでなく、髪を失った子どもたちへの無償ウィッグ提供活動「リトルウィング・ワークス(LW)W」を進めています。

認知度と公演数



1999年の初演以来、『友情~秋桜のバラード』は計547回にわたって上演され、国内外での成功を収めています。その中で、アートネイチャーは公演に出演する子どもたちのためにウィッグを提供。役にのぞむ生徒役の子どもたちは、実際に髪を剃って参加しており、ウィッグがその自信と安心感に寄与しています。

さらに、アートネイチャーは、公演中に限らず、日常生活で安心してウィッグを使用できるように、メンテナンスやサポートも行っています。これは、体験に基づくサポートとなり、ウィッグを使用することに対しての心理的な負担を軽減しています。

「リトルウィング・ワークス(LW)W」の活動



アートネイチャーが行う「リトルウィング・ワークス(LW)W」は、髪に悩みを抱える子どもたちにウィッグを無償で提供する活動です。1998年にスタートし、現在では4200人以上の子どもたちにウィッグをプレゼントしてきました。この活動は「小さな翼のはばたき」という名に象徴されており、子どもたちに自信と希望を与えることを目指しています。

対象となる症状には、円形脱毛症や交通事故、放射線治療による脱毛、さらには生まれつきの毛髪障害などが含まれています。応募者は、4歳から15歳の子どもに限定され、性別は問わず、日本国内に居住していることが条件です。

舞台公演日程



舞台『友情~秋桜のバラード』の公演は全国各地で行われ、そのスケジュールも多岐にわたります。東京都内や神奈川県、埼玉県などで実施されており、各地域で多くの観客に感動を与えています。たとえば、2015年の公演では、8月21日に東京都大田区民ホール、その後も神奈川県や埼玉県などで公演が続きます。

お問い合わせ先



公演に興味のある方、また活動について詳細を知りたい方は、劇団絵生またはアートネイチャーの公式サイトを通じて問い合わせが可能です。ウィッグや活動に関するお申し込みもこちらから行うことができます。ウィッグを必要とする子どもたちの笑顔を支えるこの活動に、多くの方々の応援が求められています。

会社情報

会社名
株式会社アートネイチャー
住所
東京都渋谷区代々木3-40-7
電話番号
03-3379-3688

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。