ビジネス書選びのヒントを学ぶ交流イベント
ビジネス書を選ぶことに悩んでいる皆さんに朗報です。2023年12月11日(水)19:00から21:00に、東京・人事図書館にて特別な交流イベントが開催されます。このイベントは、ビジネス書に焦点を当てた「ビジネス読書手帳」の活用方法や、自分に最適な書籍を見つけるための選書ワークショップを提供します。
イベントの概要
参加者は、出版社のクロスメディア・パブリッシングから来られる濱中悠花さんと岡田基生さんから選書のテクニックを学べるほか、実際に人事図書館の蔵書2,000冊以上の中から自分だけの一冊を見つける機会を得られます。
このイベントは、前半に自己紹介を行い、読書の楽しさを語り合うところからスタートします。ここで自分の読書スタイルや興味を共有することで、他の参加者とのつながりを深めることができます。特に、今年読んで一番面白かった本の話は、皆さんの読むべき本の参考になるかもしれません。
ワークショップ内容
1. ビジネス読書手帳の使い方
参加者は、まずビジネス読書手帳の使い方を学ぶセッションを受け、その後自分の抱える課題を分析します。
2. 選書の方法
その後、岡田さんによる選書方法に関する解説が行われ、実際に図書館の蔵書をもとに、参加者一人一人が自ら選書体験をする時間が設けられます。これは、自分のニーズに合った本を見つける貴重な機会です。
3. シェアタイム
最後に、選んだ本について参加者同士でシェアし、情報交換を行います。自らの読書体験を通じて、他者の視点を知り、新たなインスピレーションを得ることができるでしょう。
参加方法
このイベントは定員が30名で、参加費は無料です。人事図書館のメンバーだけでなく、誰でも参加できますが、事前に参加登録が必要です。登録は
こちらから行ってください。
オフラインイベントのため、オンライン配信はありませんので、直接会場に足を運びましょう。人事図書館の雰囲気を楽しみながら、自分の読書の幅を広げるチャンスです。靴を脱いで入館するため、リラックスした環境で参加できます。
人事図書館の特徴
2024年に東京人形町にオープンした人事図書館は、人事に関する職業に特化したコワーキングスペースで、500名以上の会員と2,000冊以上の書籍を揃えています。学びを深める場所として、コミュニティとしての役割も果たしています。参加することで、同じ業界の仲間とも交流しながら、仕事のヒントやアイデアを得ることができます。
この機会に、自分に合った本を見つけ、新たな知見を持ち帰りましょう。ぜひ、この貴重なイベントに参加して、充実した時間を過ごしてください。