株式会社CueBeXの誕生とその使命
2024年2月1日、大阪府に新たに設立された株式会社CueBeX(キュービクス)は、テクノロジーの進化と人材の育成を目指す企業として注目を集めています。特にAI分野での社会実装に取り組み、最新の研究成果を実用化することを意図しています。
設立の背景
現代では、AIに関する研究が急速に進行しており、多くの研究者や学生が日々新たな技術を開発しています。しかしながら、技術が社会に広がるには、十分なリテラシーが必要です。AIの導入に対する理解が追いつかない企業も多く存在し、それが技術の導入を妨げています。そこで、CueBeXはこのギャップを埋め、AIを身近な存在として受け入れやすい環境を整えることを目的に設立されました。
CueBeXの由来
CueBeXという社名は、日本古事記に登場する知恵の神「久延毘古(Kuebiko)」からインスパイアされています。その名の一部を取り、さらに「きっかけ」(Cue)や「未知の答え」(X)を結びつけ、「真の知識」を提供する企業としての願いが込められています。
ミッションとビジョン
CueBeXは「テクノロジーの進化の礎となる」というミッションを掲げています。新しい技術が短期間で次々と発表されている昨今、その技術が実際の社会に浸透しなければ、真の進化とは言えません。CueBeXは、お客様が最新の技術を生活や業務に活かせるようにするための環境作りに取り組んでいます。これによって、多くの企業がテクノロジーを実際に活用できるよう支援します。
提供するサービス
オーダーメイドAIの受託開発
CueBeXが特に注力しているのは、カスタマイズされたAIソリューションの開発です。音声言語処理や自然言語処理に関するアルゴリズムを取り入れた、顧客ニーズに応じたサポートを提供します。導入の際は、「なぜ導入するのか」「何を導入するのか」「どのように導入するのか」を一緒に考えていくプロセスが重要です。ヒアリングを通じてお客様の業務を深く理解し、価値ある提案を行うことが特徴です。
将来展望
CueBeXは、大学院での研究成果を用いたAI SaaSの提供や、学生を対象にしたAI人材の育成事業にも力を入れる予定です。このような取り組みを通じて、技術と人材の両方を社会に送り出すことが目標です。
代表の思い
代表取締役兼CEO 西川 勇太
「AIを研究することも大切ですが、それを世の中に解き放って使ってもらうことこそが重要だと考えています。今後は、技術も人材も共に社会に役立てていくべく全力で努めます。」
取締役兼COO 森山 陸
「AIの研究とビジネスを融合させることで、より多くの技術を社会実装できると確信しました。その思いを形にするためCueBeXを共同設立しました。」
会社概要
株式会社CueBeXは、AIアルゴリズムの研究開発及びWebシステムの開発・デザイン事業を展開しています。所在地は大阪府大阪市北区梅田で、今後の成長が期待されます。詳しい情報は
公式サイトで確認できます。