茨城県常陸太田市で今年も待望の「常陸秋そばフェスティバル里山フェア2019」が開催されます。このイベントは、全国的に知られる「常陸秋そば」の魅力を楽しむことができる秋の風物詩で、11月9日(土)および10日(日)の2日間、山吹運動公園の駐車場で行われます。常陸秋そばは、その優れた香りと味わいから、食通たちをも唸らせる特別なそば品種です。
イベントでは、特に注目されるのが食べ歩きコーナーです。11店舗が参加しており、訪れる皆様は新そばの香りを楽しみながら、様々な風味のそばを味わうことができます。また、新そばの実演販売や、そば打ち体験教室もあり、そばの製造過程を間近で見るチャンスです。特に子供たちには、そば打ち体験が大人気。自分で打ったそばを味わえるなんて、とても貴重な体験です。
このフェスティバルでは、観光物産協会の会員や市民団体による飲食・物販コーナーも設けられています。地元特産品や、秋の味覚をテーマにしたメニューが並び、食欲をそそります。さらに、ステージイベントも盛りだくさん。楽しい歌やダンス、迫力の太鼓演奏など、訪れる人々を楽しませるさまざまなパフォーマンスが予定されています。
常陸秋そばは、石臼で挽いた十割そばや、二八そばで楽しむことができ、その独特な香りと滑らかな喉ごしは他では味わえない逸品です。また、そば粉で作った「蕎麦がき」も絶品で、ぜひ堪能してほしい一品です。さらに、常陸秋そばは高い栄養価が特徴。特に、血圧や動脈硬化に効果があるルチンを豊富に含んでおり、江戸時代には庶民の健康食品として親しまれていました。消化が良いため、江戸っ子たちのファストフード的存在でもあったことが、現在に引き継がれています。
この機会にぜひ、常陸太田市を訪れ本場の常陸秋そばを味わっていただきたいと思います。なお、取材をご希望の報道関係者様向けには、専用の参加申込書が用意されていますので、事前の申し込みをお願いいたします。
常陸秋そばフェスティバル里山フェア2019開催概要
- - 開催日時:2019年11月9日(土)・10日(日)
- - 開催場所:常陸太田市・山吹運動公園 駐車場
- - 開催時間:10:00~15:00
- - 内容:常陸秋そば食べ歩きコーナー、飲食・物販コーナー、農産物の直売、そば打ち体験、ステージイベントなど。
- - 交通:周辺には駐車場があり、無料シャトルバスも運行されます。JR水郡線の常陸太田駅からも便利です。
この地域に根ざした「常陸秋そば」に触れ、秋の訪れを感じながら、楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。