未来を育むイベント
2025-03-27 13:39:17

子どもたちの未来を育む新たなクリエイティブイベント開催決定

新たなクリエイティブ体験を提供する『コトおこしキャラバンポンッパカーバ!』



2025年4月26日、東京都豊島区にあるとしまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)で初となる子ども向けクリエイティブイベント『コトおこしキャラバンポンッパカーバ!』が開催されます。このイベントは、株式会社広報技術研究所が地域や企業と連携し、「ちょっとたのしいミライをつくる」というテーマのもと、様々なワークショップを通じて「つくる楽しさ」や「モノやコトの仕組み」を学ぶことを目指しています。

イベントの特徴



本イベントは、子どもだけでなく大人も楽しめる体験型のプログラムが盛りだくさんです。参加者は、廃材を活用した創作体験を通じて、手を使ってモノを作る楽しさを体験します。また、オリジナルの絵本や車づくり、さらに廃材を使ったこいのぼりのリメイクなど、多彩なアクティビティが用意されています。これらのワークショップは、遊びながら学ぶことができる設計となっており、飽きることなく参加者の興味を引きつける内容です。

地域との密接な連携



このイベントの開催にあたり、広報技術研究所は2023年から豊島区中小規模公園活用プロジェクトに積極的に参加しており、地域活性化に貢献する意義深い活動を展開してきました。特に『コトおこしキャラバンポンッパカーバ!』は、地域の子どもたちを未来を担う力強い存在に育むための貴重な機会となります。取り組みの一環として、豊島区が掲げる「子どもと女性にやさしいまちづくり」に沿った形で、地元のニーズに応えるイベントを企画しました。

体験の多様性



参加者は、トイレットペーパーの芯やペットボトルのキャップを使ってオリジナルの車を作ったり、無人のラジコンを操縦する体験をすることができます。これにより、モノ作りの楽しさと達成感を味わうことができるのです。また、使用済みの材料から新たなものに生まれ変わらせるプロジェクトは、サステナビリティへの意識を高める良い機会でもあります。

地域とのつながりを強化



さらに、『コトおこしキャラバンポンッパカーバ!』は今後の展開として、東京23区全体の公園や企業のスペースでも開催され、移動型のコミュニティとして成長することを目指しています。各地で異なる体験を通じて、遊びと学びの場を提供し続けることで、地域とのつながりを深めていく計画です。

参加方法と開催概要


今回のイベントは参加無料で、事前の予約も不要です。多くの人々が集まる場として、来場予定者数は約1500人を見込んでいます。

  • - 会期: 2025年4月26日(土)10:00~16:00(雨天中止)
  • - 会場: としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)、東京都豊島区東池袋4丁目42番
  • - 主催: 株式会社広報技術研究所

地域の活動に参加しやすい環境を提供するため、あえて『ちょっとたのしいミライをつくる』というテーマを掲げ、誰もが気軽に参加できるようなコミュニティづくりを目指しています。イベントの成功によって、多くの人々との新しいつながりが生まれることを期待しています。

今後の展開にも注目が集まる中、ぜひこの機会にキッズたちのクリエイティブな冒険に参加してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

会社情報

会社名
株式会社広報技術研究所
住所
東京都豊島区高田3-3-16新館4F
電話番号
03-3208-7371

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。