進化するAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」
株式会社LegalOn Technologiesが提供するAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」に新しい機能が追加されました。今回のアップデートでは、ユーザーが締結済みの契約書の一覧に表示する項目を自由にカスタマイズ可能になり、より使いやすい運用が実現されます。これにより、契約書管理の効率が大幅に向上します。
LegalOn Cloudの特徴とは?
「LegalOn Cloud」は、企業法務業務全体を支援する新しい形のリーガルテックプラットフォームです。従来の法律関連テクノロジーとは一線を画し、包括的なソリューションを提供します。ユーザーはさまざまな法務環境に合わせた体制を構築できるため、法務部門はもちろん、関連する部門でも利便性が向上します。
特に重要なのは、AIが自然にナレッジを蓄積し、ビジネスニーズに合わせて必要な情報を自動的にレコメンドする点です。これにより、従業員はより迅速に必要な情報にアクセスでき、業務の効率化が図られます。
新機能:契約書一覧のカスタマイズ
新しく追加された機能では、ユーザーごとに締結済み契約書一覧に表示させる項目を選択したり、表示順を並べ替えたりすることが可能です。たとえば、「契約締結日」や「契約当事者名」といった情報が必要ないユーザーは、それらを非表示にし、必要な情報に特化した一覧を作成できます。これにより、各部門の業務スタイルに最適な契約書管理が実現されます。
これまでの「LegalOn Cloud」では、締結済み契約書をアップロードするだけで、契約書の基本情報が自動で抽出され、検索可能なデータベースが作成されます。このシステムによって、契約書管理の一元化が進み、契約リスクの早期発見と制御が可能となります。
競争力を強化するLegalOn Cloud
この新機能の導入により、LegalOn Cloudは企業法務における競争力をさらに高めます。契約書の閲覧は法務部門のみならず、事業部や経理部門など、さまざまな関係者が行います。それぞれの部門のニーズに応じたカスタマイズができることで、情報共有が円滑になり、業務効率が一段と向上します。
LegalOn Technologiesについて
株式会社LegalOn Technologiesは、2017年に法務専門の弁護士2名によって設立されました。「法とテクノロジーの力で、安心して前進できる社会を創る。」という理念のもと、法務に関連するさまざまなソフトウェアを開発しています。日本国内外での導入社数は5,500社を超え、法律業務のデジタル化が進む中、着実に成長を続けています。
「LegalOn Cloud」や「LegalForce」などの製品を通じて、企業法務の効率化と質の向上を支援し、クライアントの競争力向上に寄与しています。今後も新機能の追加やサービス改善を続け、さらなる成長が期待されます。
詳しくは、
LegalOn Cloud公式サイトをご覧ください。