光学式3Dスキャニングシステム「TRACKSCAN Sharp-S」の登場
APPLE TREE株式会社(大阪市)が、革新的な光学式3Dスキャニングシステム「TRACKSCAN Sharp-S」の販売を開始しました。この新製品は、大型部品を遠距離かつ高速で測定できることを特徴としており、様々な業種での需要に応えます。
高精度な測定性能
私たちがこのTRACKSCAN Sharp-Sに期待するのは、その高精度な測定能力です。2500万画素の産業用カメラと高性能なオンボードプロセッサーを搭載し、遠距離での3D測定を実現。特に航空宇宙や重工業など、大型部品の測定に最適化されています。最大の測定距離は8.5メートルで、135m³の測定範囲と233m³のスキャン範囲を誇ります。この広範囲なトラッキングボリュームは、ユーザーが頻繁にトラッカーを移動させる手間を省き、一度の設置で効率的な作業を可能にします。
ワイヤレス測定の実現
TRACKSCAN Sharp-Sは、電源を入れるだけで使用可能となるワイヤレス測定を採用しています。バッテリー駆動により、外部ケーブルに縛られることなく、自由な移動が可能です。さらに、エッジコンピューティングにより、リアルタイムでデータ処理し、スムーズなスキャンを実現します。これにより、操作性が大幅に向上し、ユーザーはより便利に作業を進めることができます。
高い耐久性と安定性
TRACKSCAN Sharp-Sは、計測グレードのハードウェアを使用し、社内開発のアルゴリズムにより最大0.048 mmの体積精度を実現。堅牢な設計により、熱変化の影響を最小限に抑え、高精度な測定が保証されます。また、軽量化と高強度の両立を実現した構造は、ユーザーの操作を一層容易にしています。
自動計測への対応
新設計の3Dスキャナ構造は、ロボットアームへの取り付けが容易で、360度全方位でのトラッキングが可能です。これにより一貫した効率的な測定業務が実現します。
税制優遇措置の活用
さらに、TRACKSCAN Sharp-Sは中小企業経営強化税制の優遇措置に対応。デジタル機器の購入にかかるコストを大幅に軽減できるため、企業にとって非常に魅力的です。詳細は本記事下部のリンクからご確認ください。
会社情報
APPLE TREE株式会社は、2012年に設立され、3Dプリンターや3Dスキャナーの企画・製造・販売を行っています。大阪本社と東京支社を展開し、革新的な製品提供に努めています。また、同社の公式ウェブサイトでは、TRACKSCAN Sharp-Sのほか、様々な3D関連の製品情報を配信中です。興味のある方はぜひアクセスしてください。