国内最大級のマーケティングイベント、ポッドキャスト化
この度、株式会社オトナルが手掛けるポッドキャスト「Advertising Week Asia Podcast」がリリースされました。本番組は、毎年世界各国で開催される「Advertising Week」のアジア版である「Advertising Week Asia」のトークセッションを音声化したものです。これにより業界をリードするキーパーソンたちの最新の知見を、音声で手軽に楽しめるようになりました。
Advertising Weekとは?
「Advertising Week」は2004年にニューヨークでスタートし、今では年間約16万人が参加する巨大イベントとなっています。これまでに広告、メディア、クリエイティブ、マーケティングなど多彩な分野の専門家が集まり、情報交換やネットワーキングが行われています。アジア版の「Advertising Week Asia」は2016年から始まり、今年で9回目を迎えました。開催地は東京アメリカンクラブ、業界の名だたる企業が一堂に会し、今後のマーケティングのトレンドを探る場となっています。
音声コンテンツで知識を吸収
「Advertising Week Asia Podcast」では、イベント内で開催されたトークセッションの音声が編集され、Apple Podcast、Spotify、Amazon Music、YouTubeなどのプラットフォームで聴取可能です。これまで海外では「Advertising Week」のポッドキャストが数多く配信されていますが、アジア版としては今回が初の試みとなります。音声によるコンテンツは、通勤や家事の合間に耳から情報を得られるのが大きな魅力です。これにより、マーケティングや広告業界の最新トレンドや事例を、より身近に感じながらインプットすることができます。
音声制作はプロ集団オトナルが担当
本ポッドキャストは、デジタル音声広告を専門に展開する株式会社オトナルが企画・制作を行っています。これまでに2,000件以上の音声広告プランニングを手がけ、700件以上のクライアントをサポートしてきた実績があります。音声コンテンツ制作に特化したプロ集団が、聴衆に訴求する魅力的なコンテンツ作りを実現しています。
聴取方法とトピック
「Advertising Week Asia Podcast」では、以下のようなトピックも取り上げています:
- - クッキーレス時代におけるMMMの活用法 (登壇企業:博報堂、花王、フェイスブックジャパン)
- - 持続可能なスポーツビジネスにおける企業の役割 (登壇企業:国際オリンピック委員会、宣伝会議、Preferred Networks)
- - ブランド成長の論理について (登壇企業:花王、キリンビバレッジ、ソニー)
ポッドキャストは、2024年9月に開催された「Advertising Week Asia 2024」内のセッションを再編集したもので、各回のトークセッションを通じて業界の専門家たちの深い洞察を得ることができます。詳しい聴取方法はこちらから:
結論
音声コンテンツは、これまでなかなかアクセスしづらった情報を身近に提供する手段としてとても効果的です。マーケティングや広告の最前線で活動する専門家たちの声を聞き、その知識を吸収する絶好の機会です。この新たな情報源をぜひ活用して、業界の最新展開を追ってみてはいかがでしょうか。