境町に鮨文化
2025-01-06 13:19:47

茨城県境町に新たな鮨文化が誕生!「廻転鮨 銀座おのでら」開店の魅力とは

茨城県境町で新たな鮨文化がスタート



2025年1月15日(水)、茨城県境町に「廻転鮨 銀座おのでら 境町店」が華々しくオープンします。この店舗は、株式会社ONODERAフードサービスが運営し、地域との協力のもとに新たな食文化を創出することを目的としています。茨城県境町の町長である橋本正裕氏との連携により、初の行政との連携店舗となることが注目されています。

銀座おのでらの魅力


「銀座おのでら」は「銀座から世界へ」という理念のもと、日本の伝統的な鮨や天ぷらを世界に広めてきました。現在は3カ国に20店舗が展開され、中にはミシュランガイドで評価を受けた店舗も存在するなど、国際的にもその評価は高まっています。

境町店の特色


境町は、活発な地方創生の取り組みが進められており、「境町モデル」として全国的に注目を集めています。「廻転鮨 銀座おのでら 境町店」は、地域活性化の一環として新しい観光名所を目指すと同時に、雇用機会も生み出す予定です。特に、同店では豊洲仲卸「やま幸」から直送されるまぐろを使用した、鮮度抜群の江戸前鮨を提供します。

オープン記念祭


オープンにあたっては、特別な「オープン記念祭」が開催されます。2025年1月15日(水)から17日(金)の3日間には、人気の「やま幸」本マグロを使った全メニューを100円引きで提供。さらに、生ビールは半額で楽しめるほか、先着200名には次回使えるお食事券が当たる抽選会も行われます。これは、境町店特有の魅力的なイベントです。

家族向けサービス


また、境町店ではファミリー層を意識した豊富なメニューが揃い、居心地の良い空間を演出しています。カウンター席やテーブル席も多く、さまざまなシーンでの利用が可能です。落ち着いたインテリアや照明で、訪れる皆様がリラックスできるでしょう。

鮨へのこだわり


「銀座おのでら」が自信を持つのは、何よりも本格的な江戸前鮨です。自家製のまぐろは、豊富なバリエーションが揃い、好きなネタを選んで楽しむことができます。統括総料理長・坂上暁史氏による徹底した監修のもと、手間を惜しまない職人技で、一貫一貫に心を込めて握られています。

地域貢献の意義


「廻転鮨 銀座おのでら 境町店」のオープンは、単なる新店舗の開設にとどまらず、地域全体の活性化に寄与する重要な役割を担っています。地域の食文化を深め、訪れる人々に喜びと感動を与える店舗作りを目指していきます。ぜひ新しい鮨文化の場として、訪れてみてください。

  • ---

店舗情報


  • - 店舗名称: 廻転鮨 銀座おのでら 境町店
  • - 住所: 茨城県猿島郡境町大字長井戸269番地1
  • - 開店日時: 2025年1月15日(水)11:00
  • - 営業時間: 11:00~21:00(最終入店20:00、L.O.20:30)
  • - 定休日: 不定休(年末年始は休み)
  • - 席数: 75席(カウンター21席/テーブル席)
  • - 連絡先: TEL︓0280-33-6662(2025年1月8日開通予定)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

会社情報

会社名
株式会社 ONODERAフードサービス
住所
東京都千代田区大手町1-1-3大手センタービル16階
電話番号
03-5220-8550

関連リンク

サードペディア百科事典: 茨城県 境町 銀座おのでら 廻転鮨

Wiki3: 茨城県 境町 銀座おのでら 廻転鮨

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。