福岡の神社で発想力養成
2016-11-15 16:30:36
福岡の神社で発想力を鍛える創造的ビジネスワークショップ開催
博報堂生活者アカデミーが主催する発想力強化ワークショップ
福岡市が誇る伝統的な神社、警固神社と鳥飼八幡宮で開催される「創造的ビジネス思考ワークショップ」が注目を集めています。この講座は、ビジネス現場で求められる発想力を育む体験を提供することを目的としています。主催は博報堂生活者アカデミー、NPO法人AIP、トーマツベンチャーサポートの3社です。
ワークショップの背景
博報堂生活者アカデミーは、「生活者発想」という企業哲学を基に、社会で役立つ人材育成を行う教育機関です。これまでにおよそ300名の受講者を迎え、日常業務を超えた思考訓練を実施してきました。今回のワークショップは、特に創業支援に力を入れている福岡市の独自の魅力を最大限に活用し、参加者が発想力を高める場を提供します。
異業種交流の場
このワークショップは、様々な職業や業界から集まった参加者が共に学ぶ異業種交流の場としての機能も持っています。講座の目的は、当たり前となっているビジネスの枠を超え、参加者同士が活発に意見を交換し合う中で新たなビジネスチャンスを見出すことです。特に生活者が潜在的に抱えるニーズを発見するための思考訓練が行われ、福岡に新しいビジネスの風を吹き込むことを目指します。
五感を使った体験型学習
このワークショップは、11月18日からスタートし、12月3日と16日の全3回で行われます。講義にとどまらないアクティブラーニング型で個別のフィールドワークも重視され、体験を通じた学びが促進されます。五感をフル活用して経験と思考の往還を実現し、論理的なアプローチだけでは到達できない非連続な未来を探求します。
講座の主要なポイント
1. ひらがな思考:参加者は「ひらがな」で考えることに挑戦します。このアプローチにより、分かりやすく本質をつかむ力を養います。
2. 経験と考察の循環:座学とフィールドワークを繰り返し行うことで、新たな発想が生まれます。
3. アクティブラーニング:五感を使用して全人格で発想することに重きを置いたプログラムです。
開催概要
日程:2016年11月18日(金)、12月3日(土)、12月16日(金) 13:00~18:00
場所:警固神社、鳥飼八幡宮
受講定員:20名
参加費用:29,800円(税別)
このワークショップは、単に知識を得るだけではなく、現場での実際の経験を通じて参加者の発想力を引き出す貴重な機会です。新しいビジネスアイディアを生み出すための出発点となることでしょう。皆様の参加をお待ちしています。
会社情報
- 会社名
-
株式会社博報堂
- 住所
- 東京都港区赤坂3-5-1赤坂Bizタワー
- 電話番号
-