自動テストを体験
2025-03-25 14:31:57

NTTレゾナントテクノロジーが「Japan IT Week 春」で最新技術を披露

NTTレゾナントテクノロジー、最先端のテスト技術を展示



2025年4月、東京ビッグサイトで開催される第34回「Japan IT Week 春」のソフトウェア&アプリ開発展に、NTTレゾナントテクノロジーが出展します。この展覧会では、開発業界の急速な進化に対応した、同社の最新テクノロジーを直接体験できる貴重な機会です。

開催概要



イベント詳細


  • - 開催日時: 2025年4月23日(水)〜4月25日(金)
  • - 開催時間: 10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
  • - 会場: 東京ビッグサイト東展示棟 第2ホール小間番号 11-40
  • - 入場: 無料(事前来場登録が必要)

このイベントでは、特に注目されるのがNTTレゾナントが提供するクラウド型テストプラットフォーム「Remote TestKit」です。このサービスは、1,200台以上の実機を遠隔操作できるため、さまざまなOSバリエーションとデバイスの上で、速やかにテストを行うことが可能です。これにより、手元の端末を用意することなく、手動および自動テストを実施できます。

体験プログラム



デモスペース


NTTレゾナントのブースでは、Remote TestKitを用いた実際のテスト体験ができるデモスペースが設けられています。また、テスト自動化に関する無料相談も行っており、参加者は疑問や導入の課題を気軽に相談することができます。

テストプロセスの効率向上と品質向上の両立を目指し、参加者にとって実践的な知識やサポートを受けられる機会となるでしょう。

Remote TestKitとは?


Remote TestKitは、最新のスマートフォンおよびタブレットを使用し、迅速かつ安定した接続環境を提供します。国内外で2,000社以上の企業がこのサービスを導入し、手動テストと自動テストの双方に対して高い柔軟性を発揮しています。金融業界やメディア、ソフトウェア開発分野など、幅広い業界での利用が進んでいます。

このため、NTTレゾナントテクノロジーは、開発チームのニーズに基づいたテスト自動化の支援も行っています。例えば、開発のスピードを落とさず、同時に品質を保つためのテスト自動化導入に関するコンサルティングを提供しています。

NTTレゾナントテクノロジーの使命


NTTレゾナントテクノロジーは、顧客体験(CX)を重要視し、様々なデジタルプロジェクトを成功に導く役割を果たしています。これには、クラウド型のスマホ実機検証サービスの提供、テスト自動化に関するコンサルティング、さらにアプリケーション開発にまで及ぶ広範囲なサービスがあります。

会社概要


  • - 会社名: NTTレゾナントテクノロジー株式会社
  • - 代表者名: 三澤 淳志(代表取締役社長)
  • - 本社所在地: 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア イーストタワー12F
  • - 資本金: 305百万円(2022年3月時点)

今回の「Japan IT Week 春」は、開発の最前線でのテスト手法やツールについて知識を深め、業界の最新トレンドを取り入れる絶好の機会です。ぜひNTTレゾナントテクノロジーのブースを訪れて、実際のテスト環境を体感してみてください。参加を希望される方は、公式サイトから事前登録をお忘れなく。自社のテスト業務の効率化や品質向上を考える絶好のチャンスです!


画像1

会社情報

会社名
NTTレゾナントテクノロジー株式会社
住所
大手町1-5-1大手町ファーストスクエア イーストタワー12F
電話番号
03-3525-8977

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。