静岡放送が贈る懐かしいアーカイブ映像
静岡の皆様に朗報です!
SBSテレビがこれまで放送してきた貴重な映像をアプリで無償提供することが決まりました。特に昭和や平成に焦点を当てた映像は、皆さんを懐かしい時代にタイムスリップさせてくれることでしょう。
昭和・平成の静岡の姿
この企画では、静岡の昔の町並み、消え去った建物や乗り物、さらには当時の流行や人々の暮らしぶりなど、様々な映像が楽しめます。フィルムで撮影された貴重なアーカイブは、静岡の歴史を今に伝える重要な資料でもあります。1958年の開局以来、SBSテレビが積み重ねてきた映像は、地域の記憶がぎゅっと詰まった宝物です。
アプリのダウンロードと視聴方法
視聴するには、「@S+(アットエスプラス)」のアプリをスマートフォンにダウンロードしてください。アプリは以下のリンクから入手できます。
アプリをダウンロード
インストール後、アプリ内の「静岡なつかし映像」セクションに入ることで、懐かしい映像を楽しむことができます。毎日平日午前10時に更新されるので、ぜひ毎日の楽しみにしてください。
見逃せないポイント
この映像ライブラリーは、家族や友人と一緒に過去の静岡を振り返る素晴らしい機会です。昭和や平成を経験した世代には、幼少期や青春時代を思い出させる懐かしさが詰まっていることでしょう。また、若い世代の方にとっても、静岡の歴史を知る貴重な体験となります。
感謝を込めた企画
SBSテレビは、これまで支えてくれた視聴者の皆様への感謝の気持ちを込めて、この無料提供を実現しました。映像を通じて、静岡の皆様と共に歴史を感じ、共有できることを嬉しく思っています。さあ、あなたもこのタイムマシンに乗って、静岡の過去に思いを馳せてみませんか?
この素敵な機会を利用し、静岡の歴史と共に、温かい想い出を再発見してみてください。あの頃の思い出が、色鮮やかに蘇ることでしょう。