日本テクノ株式会社が新たに発表した「SMARTMETER ERIA」は、電気の使用状況を可視化するための多機能モニターです。特に、ニコちゃんの表情を通じて電気の使用量が示されるため、視覚的に楽しめるデザインが特徴です。ユーザーが電気の使用量を安心して把握できるように、様々な機能が搭載されています。
この製品は、2008年に初めて市場に登場し、以来改良が重ねられ、約47,000件の法人顧客が利用しています。今回のリニューアルでは、高級感のあるピアノブラックの外装とタッチパネル式の操作パネルに変更され、使いやすさと耐久性が向上しました。
主な新機能
1.
デマンド値の管理: 使用電力量やデマンド値をリアルタイムで確認できます。これにより、電気使用の傾向を把握しやすくなり、省エネ意識が高まります。
2.
直感的な画面設計: デマンド値や使用電力量、電気料金を大きく表示することで、ユーザーは一目で必要な情報を得ることができます。また、以前は月単位のみの確認でしたが、日単位での確認も可能になりました。
3.
警報機能の強化: デマンド警報値の設定が集約され、設定漏れを防止することができるため、より効果的な省エネ活動が可能となります。
4.
データ連携の強化: 新たなデータ連携機能により、デマンドの過去データを簡単に確認・分析できるようになりました。これにより、ユーザーは省エネ活動の改善に必要なデータをすぐに手に入れることができますよね。
5.
柔軟な音声メッセージ設定: 新モデルでは音声メッセージを視覚的に設定できるようになり、ユーザーが設定ミスをすることが少なくなります。
6.
USB差込口の追加: 「お誕生日モード」の設定が簡単になり、特に幼稚園や介護施設などでの利用がされやすくなりました。
また、電気使用状況を常に、「見える化」することで、電気料金の削減にも貢献します。これにより、法人の顧客だけでなく、一般家庭でも利用価値が高まっています。
日本テクノは、これからも持続可能なエネルギー利用へ向けたソリューションの提供を続けていきます。この新たな「SMARTMETER ERIA」は、その一環として、ユーザーの日常生活におけるエネルギー管理をより楽しく、効率的にするための製品です。興味ある方は、ぜひ詳細情報を確認してみてください。