京都の立ち食い寿司誕生
2025-05-19 10:42:06

京都に新風をもたらす立ち食い寿司「魚がし日本一」がオープン

京都初上陸!「魚がし日本一」の楽しみ方と魅力



2025年6月13日(金)、京都駅ビルに立ち食い寿司の新たな拠点「魚がし日本一」がオープンします。東京・新橋発のこの人気店は、目の前で職人が丁寧に握る江戸前寿司をリーズナブルに楽しむことができる店舗スタイルで、すでに多くのお客様に支持されています。京都でもその活気ある雰囲気を体感できることでしょう。

手軽で本格的な江戸前寿司


「魚がし日本一」では、カウンター形式の店舗でお一人様でも気軽に立ち寄れる環境が整っています。新鮮なネタを使った寿司を、その場で職人が細心の注意を払って握ります。一貫一貫に込められた職人の技術と情熱は、寿司をただの食事としてだけでなく、特別な体験に昇華させてくれるのです。

また、テイクアウトにも対応するメニューも用意されており、忙しい日常の中でも美味しい寿司を楽しむことができます。昼間は観光客、夜は地元の人々に愛される、そんな存在を目指しています。

「魚がし日本一」とは


1989年に東京で創業した「魚がし日本一」は、江戸前寿司の文化を現代に還元し、様々な地域での展開を進めてきました。現在では、東京、大阪に加えて、ついに関西エリアの中心地、京都に足を踏み入れることになりました。新鮮なネタは市場直送、経験豊富な職人による技で仕上げられた本物の寿司を味わう贅沢感を、手軽に提供します。

京都出店の意義


「魚がし日本一」の京都出店は、ただの店舗展開に留まりません。文化と食へのこだわりが強い京都だからこそ、「本格寿司をもっと身近に」という思いを体現できる場所として位置づけられています。この新しい店舗は、地域に根付いた食文化の発展に寄与することを目指しており、特に地元出身の人材の採用と育成を重視します。

働きやすい環境を目指して


新店舗では、職人の手仕事による寿司を提供するだけでなく、地域の人々が安心して働ける環境も整えています。週休3日制度を導入し、働く人々が家庭との両立を図れるような柔軟なシフト設計を心掛けています。飲食業での再挑戦を目指す方々にも歓迎される職場です。

代表のメッセージ


株式会社にっぱんの代表取締役社長、田渕道行氏は「魚がし日本一」が創業以来、職人が手がける寿司の楽しさや文化を大切に、地域とともに成長することを強く意識していると語ります。そして、食文化とそこで働く人々の架け橋となる新しい場を作っていくという挑戦を続けていく意向を示しました。

店舗情報


  • - 店舗名:江戸前寿司 魚がし日本一 京都ポルタ店
  • - 所在地:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地 京都ポルタ2F
  • - オープン日:2025年6月13日(金)
  • - 営業時間:テイクアウト 8:30~21:00、イートイン 11:00~21:00 (L.O. 20:40)

今後も「魚がし日本一」は、全国各地で「本物の寿司」を手の届く存在にし、地域社会と共生する店舗運営を目指します。新たな「寿司のある風景」を京都の地に創り出していくことに期待が寄せられます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
株式会社にっぱん
住所
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館10階
電話番号
03-6259-1928

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。