IT展示会開催
2024-12-03 09:21:01

業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Spring」の開催決定!

業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Spring」の開催



株式会社イノベーションのグループ企業であるInnovation & Coは、業界で最も注目されるオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Spring」を、2025年3月5日から3月7日までの期間にわたり開催することを発表しました。このイベントは企業向けのIT製品の比較・検討サイト「ITトレンド」が主催し、多くの著名なビジネスパーソンも登壇予定です。

展示会の特徴とコンセプト


本展示会のテーマは「新たな出会いが明日の『働く』を変える」です。ITトレンドは、年間2,000万人以上の利用者に支持されているファシリテーションプラットフォームで、過去には登録者数が17万人を超える実績があります。参加は無料で、IT製品を検討する企業やビジネスパーソンにとって必見のイベントです。

来場のメリット


忙しいビジネスパーソンにとって、ITトレンドEXPOは新しいアイデアや技術、解決策を見つける貴重な機会です。日々の業務に追われる中で、問題解決のヒントを得られる場として設計されています。参加者はブレインストーミングを通じて、様々なテクノロジーや業界動向を知ることができ、自身のキャリアや人生にポジティブな影響を与える出会いが期待できます。

プログラム内容


オンライン展示会では、様々な基調講演やパネルディスカッションが予定されています。その中でも特に注目を集めているのが以下の著名スピーカーたちです。
  • - 安野 貴博氏(AIエンジニア・起業家・SF作家)
講演タイトルは「SF的視点」で考えるビジネスの未来とAIです。
安野氏は、内閣府のAI戦略会議の座長を務め、多くの企業でデジタル変革を推進しています。
  • - 楠木 建氏(経営学者、一橋ビジネススクール教授)
彼の講演タイトルは「逆・タイムマシン経営論」です。競争戦略に特化した研究を行っており、著書も多数手掛けています。
  • - 佐渡島 庸平氏(株式会社コルク代表)
総合的なクリエイター支援に関する講演が予定されています。

これに加え、多数のビジネスパーソンや業界リーダーによる重要なセッションが多数用意されています。新たなビジネス機会の発掘やネットワーキングの強化に最適な場となるでしょう。

参加方法と情報


ITトレンドEXPOに参加するには、事前登録が必要です。公式サイトから登録を行い、ログインすることで自宅のデバイスから視聴できます。具体的なTimelineは、2025年3月5日(水)から7日(金)までの3日間、無料で提供されます。

主催: 株式会社Innovation & Co
登録URL: ITトレンドEXPO公式サイト
* 推奨デバイス: PC、タブレット、スマートフォン等

結論


ITトレンドEXPO2025 Springは、情報技術の最新トレンドを知り、真のビジネスコミュニティを構築するための素晴らしい機会です。興味のある方は早めの参加登録をお勧めします。皆様の参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社イノベーション
住所
東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYUREIT渋谷Rビル3F
電話番号
03-5766-3800

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。