青梅市郷土博物館特別展「開館50年のあゆみ」
青梅市郷土博物館は、1974年5月11日に開館し、今年で50周年を迎えました。この特別な節目を祝うために、博物館では「開館50年のあゆみ」という特別展を開催しています。来館者には、この50年間にわたり行われてきた多様な活動を振り返りながら、貴重な展示を楽しむ機会を提供しています。
特別展の内容
特別展では、博物館の歴史に関するさまざまな資料が展示されています。具体的には、開館当初のポスターやチラシ、地域の方々から寄贈された展示資料や博物館が所蔵する指定文化財などが紹介されています。これにより、来館者は青梅市郷土博物館の50年間の変遷を目で見ることができます。
この50年間には、多くの市民が来館し、展示や講座、学校の見学授業などを通じて博物館活動に参加してきました。特別展では、その活動の足跡が映し出され、地域の人々とのつながりが強調されています。
イベントの詳細
- - 開催場所: 青梅市郷土博物館 1階企画展示室
- - 開催日時: 12月21日(土)〜3月30日(日)
毎週月曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)は休館。ただし、祝日(振替休日を含む)は開館します。特に、1月14日および2月25日の火曜日は休館となるのでご注意ください。
施設について
青梅市郷土博物館は、釜の淵公園内に位置しており、アクセスも良好です。見学を希望される方は、午前9時から午後5時までの開館時間内に訪問することができます。詳しい情報は公式ウェブサイトで確認できます。
- - 住所: 〒198-0053 東京都青梅市駒木町1-684(釜の淵公園内)
- - 電話: ☎0428−23−6859
- - URL: 青梅市郷土博物館公式サイト
この特別展は、地元の歴史や文化に触れる絶好の機会です。ぜひ訪れて、青梅市郷土博物館の半世紀にわたる歴史を感じてください。展示を通じて、博物館が地域にどのような影響を与えてきたのかを知る良い機会となるでしょう。