土木技術職見学ツアー
2025-01-28 09:47:43

奈良県庁土木技術職の魅力を体感するバスツアー開催

奈良県庁土木技術職の魅力を体感するバスツアー



奈良県は秋に、県庁土木技術職の仕事に関心がある方々を対象にした特別なバスツアーを実施します。このツアーでは、実際の土木工事現場を訪れ、現場で活躍する土木技術職の職員から直接話を聞くことができる貴重な機会となっています。

ツアーの目的は、土木技術職の仕事のやりがいや魅力を多くの人々に知ってもらうことです。参加者は、さまざまな工事現場を訪れる中で、最前線で働く職員たちがどのような業務を行い、どのように地域づくりに貢献しているのかを知ることができます。工事現場では、実際に使用されている機材や技術についての説明があり、興味深い実演も予定されています。

また、このバスツアーは、総合土木職の採用選考も見据えた内容になっています。令和7年度の秋に実施予定の職員採用Ⅰ種試験(総合土木)では、大学3年生が受験可能です。特に、令和9年3月卒業見込みの大学3年生を意識して設けられたこの機会は、未来の土木技術職を目指す大変重要なものです。

しかし、バスツアーは大学生だけでなく、大学1・2年生の参加も大歓迎です。この機会に、早いうちから土木業界の実情や、多様な職種についての理解を深めることができます。参加者は、業務内容を直接聞くことで、職場の雰囲気を肌で感じることもでき、将来の進路を考える上で参考になるでしょう。

ツアーは定員制のため、関心のある方は早めに申し込むことをお勧めいたします。参加方法や詳細については「奈良県県土マネジメント部総務課ホームページ」にアクセスして確認してください。公式サイトでは、日程や集合場所、参加費などの案内が掲載されています。

このバスツアーは、奈良県にお住まいの方々のみならず、土木技術職に興味を持っている全ての方にとって、今後のキャリア形成に大きな影響を与える貴重な機会です。ぜひ、多くの方にご参加いただき、奈良の土木技術職の魅力を体感していただきたいと思います。


画像1

会社情報

会社名
奈良県
住所
奈良県奈良市登大路町30
電話番号
0742-22-1101

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。