池田市の新仏教メディア
2025-02-18 15:27:54

大阪府池田市に新しい仏教メディア『ちえうみPLUS』がオープン

大阪府・池田市の新たな文化情報源『ちえうみPLUS』



大阪府池田市に、新たな仏教メディア『ちえうみPLUS』が始動しました。このメディアは、仏教をもっと身近に、楽しく体験できる場所や物、そして人物を紹介する企画です。今回は、その中でも特に「ふるえる書庫」にスポットを当てて紹介します。

ふるえる書庫の魅力



「ふるえる書庫」は、3万冊を超える宗教書を持つ書庫で、仏教に興味がある方々にとっての宝庫と言える場所です。この書庫では、日々の学びを深めるための貴重な資料が揃っています。運営に携わる釈大智さんは、「私たちはただの書庫ではなく、仏教の知恵や文化を学ぶための場を提供しています」と語っています。

書庫の開館日は不定期で、最新情報はSNSを通じて発信されるため、訪問を希望する方は、事前に確認が必要です。また、大阪府池田市古江町451に位置し、駐車場も完備されていますが、利用には事前の確認が求められます。最寄り駅からはバスと徒歩を利用しアクセスできます。

新しい文化の発信地



『ちえうみPLUS』は、「学びと実践を深める新しい仏教メディア」を目指しています。そのため、仏教に関連する飲食店やユニークな寺院、さらに旬の仏教アイテムなど、さまざまなテーマを広く取り扱っています。このメディアを通じて、仏教文化に触れるきっかけを提供し、日常生活に取り入れるヒントを読者に届けています。

ちえうみとは



『ちえうみ』という名称は、仏教語の「智慧海」に由来しています。この言葉は、仏の知恵が深く広がっていることを示しています。『ちえうみ』は電子書店や特設サイトでもその活動を展開しており、仏教の智慧を多方面から発信しています。

私たちの生活に仏教がどのように関連しているのか、そしてそれをどう活かしていくのかを考える上でも、ぜひ『ちえうみPLUS』を訪れてみることをお勧めします。ひょっとしたら、新たな発見や感動が待っているかもしれません。

会社情報



『ちえうみPLUS』を運営するのは株式会社佼成出版社です。東京都杉並区に本社を構え、仏教に関するさまざまな出版物を手掛けています。こちらもぜひ訪れてみてください。

詳しい情報は、ちえうみPLUS公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社佼成出版社
住所
東京都杉並区和田2-7-1 普門メディアセンター
電話番号
03-5385-2311

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。