ゴミ問題をアートで解決!「ラビッシュ・ラビット・プロジェクト」が奈良県東吉野村で開催
株式会社ムサシ(兵庫県加古川市)のCDO、CALMA岡本亮氏(アーティスト)が主宰する「ラビッシュ・ラビット・プロジェクト」は、単なるゴミ拾いイベントではありません。ゴミ問題に対する意識改革を目的とし、デザイン、ブランディング、そしてゴミ回収という具体的な行動を通して、自然環境の保全を目指しています。
2024年8月11日・12日、奈良県東吉野村の高見川水系にて開催される本イベントは、BBQ客や川遊び客が増える夏の時期に、自然とアートの見識を深めながら、楽しくゴミ拾いを体験できる機会です。
ゴミウサギがゴミ問題を変える!
「ラビッシュ・ラビット・プロジェクト」は、ゴミ問題に対する新しいアプローチを提案しています。ゴミを捨てさせないためのブランディング戦略として、魅力的なキャラクター「ラビッシュ・ラビット」をデザインし、そのストーリーを通してゴミ問題への意識を高めようとしています。
女性や子供にも響くキャラクターとデザイン
イベントでは、女性や子供にも共感しやすいキャラクター「ラビッシュ・ラビット」が活躍します。キャラクターとデザインを通して、ゴミ問題への関心を高め、ゴミ拾い活動へのポジティブなイメージを形成することを目指しています。
イベントを通して、ゴミ問題への意識を変えよう!
「ラビッシュ・ラビット・プロジェクト」は、ゴミ問題に対する意識を変えることを目的としています。参加者には、ゴミ拾いを通して自然環境への関心を高め、自分たちの行動が環境に与える影響について考える機会を提供します。
東吉野村の美しい自然を守るために
イベントは、東吉野村の美しい自然を守ることにも貢献しています。参加者と一緒に、高見川水系をゴミから解放し、豊かな自然環境を次世代へ引き継ぐための活動を行います。
参加者を募集中!
「ラビッシュ・ラビット・プロジェクト」は、地域住民、企業、そして個人など、あらゆる人々が参加できるイベントです。自然とアートを通じて、ゴミ問題について学び、共に解決を目指しましょう。
イベント詳細
- - 開催日時: 2024年8月10日(土曜日)11日(日曜日) 8:00-16:30
- - 場所: 奈良県吉野郡東吉野村小川660 (CALMA WATER CLUB)
- - 参加費: 3000円(活動Tシャツ込み)
- - お問い合わせ: 事務局メール [email protected]
- - WEBサイト: https://rubbish-rabbit.jp/
自然とアートを通して、ゴミ問題を解決しよう!
「ラビッシュ・ラビット・プロジェクト」は、ゴミ問題に対する新しい視点と行動を提案します。自然とアートを愛する人、環境問題に関心のある人、誰でも参加可能です。一緒にゴミ拾いを楽しみながら、美しい自然を守り、より良い未来を創造しましょう。