子どもたちの自殺対策を強化する「SOSフィルター」
NPO法人OVAは、子どもの自殺対策を目的にした新しいプロジェクトを発表しました。4月26日(金)から「READYFOR」にて、Chrome拡張機能『SOSフィルター』の本格開発に向けたクラウドファンディングを開始しています。支援を受けることで、目標金額の180万円を目指し、より効果的な対策を講じる予定です。
クラウドファンディングの詳細
今回のクラウドファンディングは、6月30日(日)までの期間限定で実施されます。集まった資金は主に開発やデザイン費用、広告宣伝などに利用されます。また、支援者にはサービス紹介サイトへの名前掲載や、2024年7月の『10周年記念イベント』への招待といったリターンが用意されています。ここでは、クラウドファンディングの詳細リンクも提供されています。
クラウドファンディングの詳細・支援はこちら
「SOSフィルター」とは
『SOSフィルター』は、児童生徒が深刻な悩みを検索した際に、適切な支援情報をプッシュ型で提供するChrome拡張機能です。この機能は、GIGA端末に登録された検索ワードを基に作動し、該当する相談窓口やセルフケアの方法をポップアップとして表示します。また、個人情報には配慮しており、生徒個人を特定することはありません。この設計は、児童生徒のプライバシーを守りつつ、彼らが直面する問題に耳を傾け、アプローチすることを目的としています。
OVAは2023年11月にSOSフィルターのβ版を開発し、私立中学校・高等学校含む生徒981名に試験導入を行いました。この結果として、月に20回から60回以上の自殺関連ワード検索が行われていることを確認しています。今後の本格開発では、検索キーワードを広げることで、より多くの悩みを対応できるように拡張していく方針です。
キックオフイベント開催
4月26日には、オンラインでのキックオフイベントも行われました。NPOの代表理事である伊藤氏が事業説明を行い、現在の自殺対策の課題についても共有しました。デザイナーの立川氏、プログラマーの佐藤氏も登壇し、SOSフィルターの開発背景や今後の展望についてディスカッションしました。
子どもたちに支給されているGIGA端末では、特定キーワードの検索結果がフィルタリングされることが多く、立川氏は「感情の吐露を制限することは逆効果になる可能性がある」との思いを語り、SOSフィルターの開発への熱意を示しました。また、検索機能はGoogle Chromeに簡単に追加でき、教育機関での導入もスムーズに行えます。
2024年7月の展開
2024年7月には、最終的にSOSフィルターを無償で全国の教育機関に提供できる準備を進めています。そのために、クラウドファンディングを通じての皆さまからの支援が大切です。多くの子どもたちに正しい情報を届け、自殺リスクを低減するための取り組みを進めて参ります。ご協力をお願い申し上げます。
クラウドファンディングの詳細・支援はこちら
OVAについて
NPO法人OVAは、自殺関連のリスクがある方々に対する支援を行っている団体です。検索広告を通じて自殺予防事業を展開し、全国の自治体と連携しながら活動しています。自殺の危険に直面する多くの子どもたちへ、Google Chrome拡張機能を介した情報提供を行うことが、この新たな取り組みの狙いです。
- - 設立:2014年7月18日
- - 代表理事:伊藤次郎
- - 所在地:東京都新宿区西新宿7丁目17番7号廣田ビル401号室
- - URL:OVA公式サイト