EV専用カーシェアサービス
2024-10-01 12:30:29

EV普及を加速する新サービス「Hakobune EVeryshare」の魅力とは

EV普及を後押しする「Hakobune EVeryshare」



株式会社Hakobuneが、EV専用のカーシェアリングサービス「Hakobune EVeryshare」を2024年10月1日から開始します。この新しいサービスは、EV(電気自動車)の利用拡大を図ることを目的にしており、企業や従業員向けのEVサブスクリプションサービスを展開している同社にとって、さらなるステップアップとなります。

EV市場の現状とニーズの変化



日本では、EVの普及率がまだ2%未満であり、通勤用車両はおよそ2500万台以上使われているとされる中で、より多くの人々に自身の日常生活にEVを取り入れてもらうことが重要です。一般的に、平日は車を運転しない方々が増える中、週末や一時的にカーシェアリングサービスを利用したいというニーズも高まってきています。

サービスの概要



「Hakobune EVeryshare」は、そうしたニーズに応える形で設計されています。利用者は、専用のアプリを通じて、希望する車種とその利用時間を予約し、アプリで鍵を開けて利用する流れです。料金は10分あたり150円からの時間課金制で、手ごろな価格でEVを短時間利用できるのが特徴です。取り扱う車両には、国内外の人気ブランドが含まれ、利便性が確保されています。

提供開始とサービス展開エリア



サービスの提供は、2024年の初秋から始まり、首都圏エリアに焦点をあてて展開されます。初期のステーションとして、住友商事竹橋ビルと目白中野ビルが選定されており、これにより都市部における利便性を高めています。

企業の使命と未来の展望



Hakobuneは、2023年4月に設立されたスタートアップ企業です。自身の使命として、「EVを社会の電力源として広め、地域、国、地球のエネルギー問題を解決する」ことを掲げており、企業に対して従業員向け通勤用EVや職場の充電設備、さらには太陽光発電サービスを月々定額のサブスクリプション方式で提供しています。

このような取り組みによって、サステナブルな社会の実現を目指し、将来的には電池活用に基づくサーキュラーエコノミーの導入も計画しています。より多くの人々にEVを普及させ、地球環境の保護にも寄与することが上手く結びつくと期待されています。

結論



「Hakobune EVeryshare」は、今後のEV普及を加速させる重要なサービスとして注目されています。通勤以外でも気軽にEVを利用できる環境を整えることで、より多様なライフスタイルを支えていくことが見込まれるこのプロジェクト。一人ひとりがEVという選択肢を持つことで、持続可能な未来に向けた一歩踏み出していきましょう。


画像1

会社情報

会社名
株式会社Hakobune
住所
東京都千代田区神田錦町2-4ダヴィンチ小川町
電話番号
03-3518-9500

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。