重要インフラのサイバーセキュリティと情報保護
2025年2月19日(水)から20日(木)にかけて、インプレス主催の「第9回 重要インフラサイバーセキュリティコンファレンス&産業サイバーセキュリティコンファレンス」がオンラインで開催されます。このイベントには、株式会社インテリジェント ウェイブ(IWI)が参加し、特に経済安全保障をテーマにした講演を行います。
IWIの講演内容
IWIは、2月20日(木)11:00から11:30の間に、タイトル「経済安全保障時代に求められる情報漏えい対策~重要情報の識別によるデータの不正な持ち出しを防ぐ方法を事例で紹介~」で講演を行います。この講演では、2022年に成立した経済安全保障推進法や2024年に制定される重要経済安保情報保護活用法を背景に、企業に求められる情報漏えい対策の重要性について解説されます。
講演内容のポイント
最近、企業における情報漏えいが深刻なビジネスリスクとなっている中、講演ではまず、重要情報を守るための基本的なポイントが説明されます。情報漏えいを防ぐためには、組織内の不審な行動にいち早く気付く仕組みの構築が重要です。そして、それに加えて不審な行動を止めるための実践的な対策について、具体的な事例を交えて紹介されます。
CWAT—内部情報漏えい対策ソリューション
IWIが提供する「CWAT」は、内部情報漏えいを未然に防ぐためのソリューションです。このシステムは、PCの操作記録や監視を行い、不審な行為をリアルタイムで検知・制御します。特に、登録されたキーワード(「重要」「機密」など)を含むファイルに重点を置いて検査を行い、持ち出しを防止します。このようにCWATは、ファイル名やパスだけでなく、ファイルの中身までチェックすることができるため、強力な情報保護を実現します。
インテリジェント ウェイブの理念と活動
1984年の設立以来、IWIはキャッシュレス社会の実現に向けた技術開発を行ってきました。決済・金融分野で得た経験をもとに、情報セキュリティや放送分野への展開、さらにはAIなどの先端技術を活用したソリューション提供にも力を入れています。「IT基盤の提供により社会を支える」というミッションを基に、IWIはさまざまな業界および社会の課題解決に挑戦し続けています。
申し込み方法
このカンファレンスへの参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。詳細な情報は、株式会社インプレスの公式イベントページにアクセスし、申し込みを行ってください。リンクは以下の通りです。
インプレスイベントページ
締めくくり
サイバーセキュリティ対策は、現代のビジネス環境においてますます重要なテーマとなっています。IWIの講演を通じて、参加者は情報漏えい対策の具体的な手法や重要性を学び、今後の企業活動に役立てることができるでしょう。ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしております。