関西大学初のクラフトビール「關杯」完成記念乾杯イベント
2023年10月20日、関西大学で行われる校友総会にて、同大学初となるオリジナルクラフトビール「關杯」の完成を祝う乾杯イベントが開催されます。これは、環境保全や地域交流を進める「関大ブリュープロジェクト」の一環として実施され、関西大学校友約600名が参加します。
このプロジェクトを牽引するのは、関大万博部の「關杯プロジェクト」チームです。彼らは、クラフトビールとクラフトコーラの融合を目指し、人と人とのつながりを育む場の創造に取り組んでいます。特に、クラフトビール「關杯」は、関西大学の卒業式の日に植えた自家製のホップを使用して製造され、その味わいは多くの人に親しまれることを目指しています。
春から夏にかけて育てられたホップは、約3か月で10メートル以上成長し、その成果が実を結びました。ビールのスタイルは「セッションIPA」に決定し、アルコール度数は5%程度、飲みやすく仕上げられています。特筆すべきは、ネーミングの由来で、関西大学の「関」の旧字体を用いた「關杯」は、多くの人に親しみを持たれる「乾杯」の言葉に由来しています。このネーミングには、大学の138年に及ぶ歴史と、これからの未来への伝承を象徴する思いが込められています。
ラベルデザインも注目のポイントです。大阪シーリング印刷株式会社の協力を得て制作されたこのラベルは、ホップを摘む学生たちの姿を描き、収穫の喜びを表現しています。基調色は大学のスクールカラーである紫紺を基に、フレッシュなホップの色を引き立てています。また、ラベルにはユニークな仕掛けが施されており、飲み終えた後はステッカーとして使用できるデザインが施されています。
イベント当日は、現役学生たちが手掛けた「關杯」を通じて、卒業生とともに絆を深める機会となります。お土産として持ち帰ることが可能で、同時に開発中のクラフトコーラの試飲会も行われる予定です。卒業生たちは、大学の歴史と未来をつなぐ新たな飲み物を手にし、学生との交流を深める特別な経験を享受します。
第1回「関大クラフトビール」乾杯イベントの概要
- - 日時: 2023年10月20日(日)12:00~17:00
- - 場所: 関西大学千里山キャンパス
- - 内容:
- 第一部: 校友総会・記念講演(12:00~16:00)
- 第二部: 懇親会・乾杯(16:00~17:00)
このように、関西大学によるクラフトビール「關杯」の登場は、大学の風土と連携を象徴する新たな試みです。参加者は、この素晴らしいプロジェクトを通じて、関西大学の名に恥じない商品を体験し、地域交流を促進することが期待されています。