ライフセービング授業
2024-07-26 17:46:12

ソニー生命と日本ライフセービング協会が若者向け授業を開始!

ソニー生命と日本ライフセービング協会が提携



公益財団法人日本ライフセービング協会(以下、JLA)は、ソニー生命保険株式会社(以下、ソニー生命)とのオフィシャルパートナー契約を締結したことを発表しました。この提携により、JLAが展開する「ライフプランニング授業」や競技会への協賛など、多岐にわたる活動が実施されることになります。

ソニー生命とのパートナーシップの背景



ソニー生命は、JLAのミッションである「水辺の事故ゼロ」を実現するために、同団体の活動を共に推進する重要なパートナーです。2021年からは、いのちの大切さを見つめる活動に共感し、救助救命活動や安全啓発、若い世代の成長をサポートするための取り組みを行っています。

学生ライフセーバーを対象とした授業



特に注目すべきは、 地域クラブや大学の幹部学生が集まる「リーダーズキャンプ」でのワークショップです。ここで学生たちは、JLAの計画に基づいて異なるライフスタイルを考えるための「ライフプランニング授業」を受けます。この授業は、ライフプランナーが中長期的なライフプランをシミュレーションする内容で、将来的に直面するであろうライフステージの変化に対しての資金計画を考える機会を提供します。

参加した学生たちは、卒業後の人生設計についてより具体的なビジョンを持つことができ、将来のキャリアや生活選択についての気づきを得ています。

全日本学生選手権シリーズへの協賛



また、JLAはライフセービングの重要性を広めるために、学生ライフセーバー向けの競技大会である「全日本学生選手権シリーズ」にも協賛しています。2024年6月には「第4回全日本学生ライフセービング・SERC選手権大会」が静岡県で開催される予定です。競技では模擬緊急事態に対処する能力が試され、蓄えたスキルを実践する場となります。

さらに、9月には「第39回全日本学生ライフセービング選手権大会」、2025年には「第16回全日本学生ライフセービング・プール競技選手権大会」が控えており、学生たちの成長が期待されています。こうした大会を通じて、学生たちは心身ともにスキルを磨き、ライフセービングの魅力と重要性を再認識する機会が与えられます。

シミュレーション審査会の実施



JLAはまた、ライフセーバーの技術向上を図るためのシミュレーション審査会を定期開催しており、そこでもソニー生命からの支援が行われています。12分間のシナリオに対して、適切な救助技術と連携能力が審査され、実際の監視業務を想定した状況で技術を鍛えています。

まとめ



今回の提携は、学生ライフセーバーの将来を見据えた大きな一歩です。ソニー生命とJLAが共に歩むことで、今後のライフセービング界の未来がより明るくなることが期待されます。これからの活動に乗じて、若い世代の成長と安全な水辺環境の実現に向けた取り組みに、注目したいところです。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
公益財団法人日本ライフセービング協会
住所
東京都港区海岸2-1-16鈴与浜松町ビル7階
電話番号
03-6381-7597

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。