宮城県物産展
2025-03-27 15:34:19

宮城の魅力が集結!物産と観光展が横浜で開催される

宮城の魅力が満載!第38回物産と観光展開催



2025年4月2日(水)から8日(火)まで、そごう横浜店の8階にて「第38回宮城県の物産と観光展」が行われます。このイベントは、宮城県の豊かな食文化や伝統工芸を紹介し、訪れる人々にその魅力を体験していただくための特別な機会です。

物産展の内容


今年の物産展には、宮城県のグルメと工芸品を提供する約50店舗が集結します。特に、そごう横浜店の40周年を祝して、特別限定商品が販売される予定です。仙台牛や金華鯖、名物の牛たんをはじめ、さまざまなスイーツやお惣菜が登場し、食欲をそそります。さらに、伝統の工芸品として、こけしなどの作品も展示されます。

グルメのハイライト


食欲がわく宮城のグルメは大きな魅力の一つ。以下は注目の商品です:

  • - かたい信用やわらかい肉肉のいとう(仙台市):A5ランクの仙台牛イチボステーキ弁当が1折3240円で限定販売されます。
  • - 本田水産(石巻市):脂がのった金華鯖寿司(8貫、1折3240円)も見逃せません。
  • - noodleshoparakawa(岩沼市):宮城県産の野田鴨を使用した鴨だし味噌ラーメン(1杯1301円)が初登場。
  • - 牛たん料理閣(仙台市):独自のカット法で仕上げた柔らかい牛たんが特徴の炭火焼定食(2601円)もお楽しみいただけます。

さらに、南三陸サーモンを使った大漁弁当(2484円)や、新鮮な牡蠣を使ったおにぎり(594円)、様々なスイーツも豊富に揃っています。

工芸品の魅力


また、この物産展では伝統工芸品にも焦点が当たります。特に、仙台木地製作所の青い伝統こけしや、堤人形のだるま抱き招き猫が限定販売されます。こけしは、珍しい青の染料で描かれたもので、訪問者の目を引くこと間違いなしです。工芸品ファンにも嬉しいラインナップが期待されます。

特別商品について


40周年を記念して、通常は宮城本店でしか手に入らない貴重な商品や、そごう横浜店ならではの限定商品が豊富に用意されています。この絶好の機会に、ぜひ宮城県の本物の味と技を楽しんでください。

イベント詳細


  • - 会期:2025年4月2日(水)~8日(火)
  • - 会場:そごう横浜店8階 催事場(最終日は午後5時閉場)
  • - イートインコーナー:各日閉場の30分前までのラストオーダーをお忘れなく。

今年も魅力あふれる宮城県の物産と観光展にご期待ください。来場者の心に残る素晴らしい体験が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

会社情報

会社名
株式会社そごう・西武
住所
東京都豊島区南池袋1-18ー21西武池袋本店書籍館
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 神奈川県 横浜市 宮城県 物産展 工芸品

Wiki3: 神奈川県 横浜市 宮城県 物産展 工芸品

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。