宮崎県の特産品が集まる「まつり宮崎」開催
令和7年3月8日(土)、宮崎県の「アミュプラザみやざき」の「アミュひろば」にて、「26市町村物産市in第11回まつり宮崎」が開催されます。これは宮崎県内の全市町村から集まった自慢の特産品を楽しめる、魅力がぎゅっと詰まったイベントです。
イベントは午前10時から始まります。訪れる人々は、各市町村が誇る特産品を目の前にし、選ぶ楽しさを味わえるでしょう。今年も国富町が特に注目を集めており、地元の名産である白玉まんじゅうや蜜芋、さらにはうずら車キーホルダーなど多彩な商品を取り揃えています。
特産品ガチャの魅力
国富町のブースでは、毎年恒例の特産品ガチャも見逃せません。このガチャはハズレなしで、ワンコイン(500円)で参加可能。なんと、最高5,000円相当の特産品を手に入れることができるチャンスが待っています。今年も大盛況間違いなしのこのガチャをぜひ体験してみてください!
さらに、まつり宮崎ステージでは、14時から国富町ふるさと大使の演歌歌手、二見颯一さんのライブも行われます。彼の美しい歌声を生で楽しみに来る人々にとって、特別なひとときが演出されることでしょう。
昨年の盛況ぶり
昨年の「26物産市in第10回まつり宮崎」では、特産品の販売やガチャが大盛況となり、商品は完売しました。今年もその盛り上がりを引き継いで、多くの来場者で賑わうことが期待されます。参加する方々は、宮崎の魅力を存分に感じられる一日を過ごすことができるでしょう。
宮崎県国富町の魅力
国富町は宮崎県の中央部に位置する、約18,000人が住む温暖な町です。ここには国指定の史跡となる本庄古墳群など、貴重な文化財が点在し、歴史深い街並みを形成しています。さらに、南国の太陽の恵みを受けた多様な農産物や特産物にも恵まれており、マンゴーや富有柿、宮崎牛などの美味しい食材が揃っています。
最近では、SiCパワー半導体を生産するローム株式会社が新たな生産拠点を設立する計画を発表し、商工業が活況を呈しています。また、町出身の二見颯一さんが就任したふるさと大使としても、国富町の魅力を広める活動が期待されています。
お問い合わせ
「26市町村物産市in第11回まつり宮崎」についての詳細や、国富町の特産品に関するお問い合わせは、国富町役場の企画政策課企業商工係までご連絡ください。
- - 電話: 0985-75-3126
- - メール: kikaku@town.kunitomi.miyazaki.jp
- - 公式サイト: 国富町
ぜひ、宮崎の特産品に触れるこのチャンスをお見逃しなく!地元の魅力を再発見する素晴らしい一日になることを約束します。