冬の那須塩原で味わう「いちごとみるくフェア」の楽しみ方
那須塩原市で開催されている「いちごとみるくフェア」は、地域の特産品であるいちごと牛乳をテーマにした、冬の一大スイーツイベントです。今年も多くの参加者を迎え、食材を活用した様々なおいしいスイーツを楽しむことができます。このイベントは、結構な人気を誇り、開催9年目を迎える今季は新たに加わった店舗もあり、例年以上に賑わいを見せています。
開催概要
「いちごとみるくフェア」は、那須塩原市内の44の店舗が参加し、それぞれが特製のスイーツを提供。開催期間は、2024年12月20日から2025年3月31日まで。スイーツを楽しみながら、スタンプラリーでの特典も用意されており、訪れた方々がワクワクする要素を満載です。
おすすめモデルコース:塩原温泉郷のまち歩きプラン
このイベントをより充実させるために、モデルコースを提案します。まず、那須塩原駅から塩原温泉行きのバスに乗車し、約1時間後に塩原温泉バスターミナルに到着します。大きな荷物はロッカーに預けることができるので、身軽になって観光を楽しめます。
1. 塩原もの語り館でランチ
バスターミナルから徒歩圏内には「塩原もの語り館」があり、併設のカフェレストラン洋燈でランチを楽しむことができます。このカフェでは、新鮮な地元の食材を使った料理が揃っており、特に「いちごとみるく」をテーマにしたメニューにも注目!
2. 足湯体験
ランチの後は、塩原温泉の魅力を満喫できる足湯施設「湯っ歩の里」へ。広々とした足湯でリラックスしながら、自然の景色を眺めて癒されます。この施設は日本最大級で、特に冬には多くの観光客で賑わいます。
3. 異なるスイーツを楽しむ
次に向かうのは「榮太楼」。こちらでは、塩原名物の「とて焼き」をテイクアウトして、食べ歩きができる楽しいスポットです。その後、地元の酒屋「成田商店」や「くだものやカフェ藤屋」にも立ち寄り、いちごを使用したスイーツを堪能してみてください。特に「藤屋」では、フレッシュな果物を使ったジェラートが人気で、甘酸っぱい味わいが楽しめます。
新たな店舗からの注目メニュー
今年からフェアに参加している新しい店舗も魅力的なスイーツを提供しています。例えば、ハンターマウンテン塩原の「マリオンクレープ」では、いちごをたっぷり使用した「とちあいかクリームクレープ」が味わえます。このクリーピーなスイーツは、650円で提供され、テイクアウトも可能。
さらに、那須名物の「スーパーいちごフリージー」は、グランピングカフェ&バー「たき火」で楽しめます。濃厚な牛乳と甘酸っぱいいちごシロップの組み合わせが最高です。
参加特典とまとめ
スタンプラリーを活用することで、イベントをもっと楽しめる特典もあります。スタンプを3つ集めることでオリジナルグッズがもらえ、4つ集めると宿泊券が当たるチャンスがあります。特別なスイーツと温泉の素晴らしい経験。この機会に「いちごとみるくフェア」を体験することをお勧めします。ぜひ、那須塩原を訪れてこの冬の美味しさを存分に楽しんでみてください。