マネーフォワードが主催する「お金のEXPO2024」に登壇
2024年に開催されたマネーフォワードのセミナー「お金のEXPO」。今年も弊社代表のりりなが、セミナーで講演を行いました。2022年からオンライン開催が続いていましたが、2023年にリアルイベントが再開し、今年で4度目の登壇となります。
セミナーの概要
去年は1会場のみで立ち見が出るほどの盛況を博しました。そのため、今年は本会場に加え中継会場も設け、より多くの参加者がセミナーを楽しめるよう工夫をしました。
講演テーマ
今年の講演テーマは「新NISAで毎年48万円をゲット!配当金ロードマップ」。投資初心者向けに構成されたこの内容は、難解な用語を避け、楽しんで学べるよう工夫されています。今回は「成長投資枠」に焦点を当て、配当金を獲得するための道筋を説明しました。
特に、1,200万円の新NISAの成長投資枠を年利4%で運用することで、毎年48万円の配当金を得られる計算に基づいています。つみたて投資枠の投資信託は将来のための資金形成ですが、成長投資枠では今すぐに得る収入を目指すもので、両者のバランスが肝要です。
参加者には、実際に代表のポートフォリオをもとに具体的なアドバイスを行い、より実践的な情報を提供しました。セミナーは本会場で満席となり、大変好評でした。
セミナー後の交流会
セミナー終了後には参加者との交流会を初めて開催。この機会には事前に整理券を配布した参加者のみが参加できましたが、老若男女問わず多くの方が集まりました。サインや写真撮影を通じて楽しい時間を過ごし、皆から「サインを何度でももらいたい」との声も挙がりました。
書籍プレゼントの施策
また、来場者の先着1,000名には、弊社代表の書籍『はじめ時はいつも今 主婦にやさしいお金の増やし方BOOK』が無料配布されました。この書籍は早い段階で完売し、多くの皆様に受け取っていただけたことに感謝の意を伝えたいです。
マネハピ部オフ会での交流
「お金のEXPO2024」終了後には、弊社が運営する資産運用コミュニティ「マネハピ部」のオフ会も開催しました。この部は約4,000名の会員がいますが、申し込み先着順でおよそ50名が参加。年代も20代から60代まで幅広く、多様な参加者と有意義な交流の場となりました。
今後もセミナーとイベントを組み合わせ、より多くの方に楽しんでもらえる企画を目指していきます。
株式会社mamaneについて
g弊社は「お金の悩みを幸せに変える」という理念のもと、サブスクリプション型の資産運用コミュニティ「マネハピ部」を運営しています。InstagramやYouTubeなど複数のプラットフォームを通じて、家計管理や投資に関する情報を提案しています。
来たる未来への一歩を踏み出し、より良い生活を送る手助けをすることを目指します。興味のある方は、公式ウェブサイトからも情報をチェックしてください。