SenseRobot新機能発表
2024-08-23 11:00:53

AI囲碁ロボット「SenseRobot」が新機能を追加!進化した対局体験とは?

SenseRobotが新たな対戦機能を追加



AI囲碁ロボット「SenseRobot」が8月23日に行った大型アップデートでは、囲碁の楽しさがさらに広がる新機能が追加されました。これにより、ユーザーは自分のレベルに応じた対局や、他のプレイヤーとの対戦を行うことができ、囲碁の魅力を存分に体験できます。

対応する段階と盤面の選択



今回のアップデートで、SenseRobotは18級から九段までの23段階に対応しています。これにより初心者から上級者まで幅広く楽しむことができ、9路、13路、19路と、それぞれの スタイルに合った対局が可能です。また、五目並べも楽しむことができ、様々なプレイスタイルに柔軟に対応しています。

オンライン対戦機能の充実



新機能の中でも注目なのが「友達対戦」機能です。SenseRobot同士や、SenseRobotアプリを使用することで、オンラインでの対局が可能になります。これにより、全国の碁会所と繋がり、リアルタイムで他のプレイヤーと対戦することができます。対局中の駆け引きをリアルに感じることができ、囲碁愛好者にはたまらない機能です。

魅力的なAI棋譜並べ



また、SenseRobotでは、「AI棋譜並べ」機能も新たに追加されています。これは、中国や韓国の有名プロ棋士の棋譜、古典的な名局が内蔵されており、ロボットが棋譜を自動で並べる機能です。ユーザーはその途中で対局を一時停止し、自分のペースで続けることも可能です。プロ棋士の棋譜を参考にしながら、時代を超えた対局を行うことができるのは、SenseRobotならではの魅力です。

自分の対局を振り返ることができるAI振り返り機能



最後に、新たに「AI振り返り」の機能も加わりました。これにより、対局のデータをSenseRobot APPでAIレビューできるようになり、自動で棋譜を配置して振り返りを行うことができます。さらに、棋譜をダウンロードすることも可能で、自分の対局の反省点を即座に確認することで、棋力向上の助けになります。対局を振り返る機会が豊富になることで、その後の成長にも繋がるでしょう。

製品詳細と購入方法



製品は16万5000円(税込)で、サイズは790mm×600mm×350mm、重量は約10kgです。全国の碁会所や新宿高島屋で体験・購入が可能で、Amazonでも取り扱われています。


興味のある方はぜひチェックしてみてください。これまで以上に充実した囲碁体験があなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
伊藤電機株式会社
住所
愛知県名古屋市東区東大曽根町12番10号
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: SenseRobot 囲碁ロボット AI棋譜

Wiki3: SenseRobot 囲碁ロボット AI棋譜

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。