銚子市DX推進隊募集中
2023-10-20 09:38:08

千葉県銚子市で地域おこし協力隊を募集中!DX推進の新たな挑戦

千葉県銚子市における地域おこし協力隊の新たな募集



千葉県銚子市は、地域のデジタル化を進めるために、地域おこし協力隊を募集中です。この取り組みは、市の地域企業や住民に対して「新しい働き方」を提案し、地域全体の生産性向上を目指すものです。応募者には、デジタル環境に興味を持つ人材が求められています。

背景と目的


1946年に設立された株式会社トラヤは、77年間にわたり文具や事務機器を中心に地域社会に貢献してきました。現在、新たに空き店舗を活用して、地域初のライブオフィス事業を展開しています。この事業では、デジタル技術を駆使した「新しい働き方」の実践を通して地域企業のDXを促進し、デジタル化の波に乗ることを目指しています。

募集内容


募集人員と業務内容


銚子市では、当社が構築したライブオフィスにて、地域企業向けのDX施策や新しい働き方の提案を行う地域おこし協力隊を1名募集しています。具体的な業務内容は次の通りです:
  • - プロモーションおよびマーケティング全般
  • - SNSでの情報発信
  • - イベント企画と実施
  • - 見学者への対応
  • - 顧客への新しい働き方の提案

求める人物像


求める人物像は、以下のような条件をもつ方です:
  • - DXに対する興味や関心がある
  • - デジタル機器に親しんでいる
  • - 接客が得意で、人と接することが好き
  • - SNSの運営や活用に経験がある

なお、応募にあたっては経験や年齢は問いません。当社と共に成長し、新たなビジョンを創造していける方を歓迎します。

支援体制について


隊員には住居の斡旋と家賃補助が提供され、さらには移動用の社用車も支給されます。また、地域住民や関係団体との交流の機会も豊富で、観光協会や商工会議所といった地域経済の中心と関わることで、協力の輪を広げられます。さらに、自身の人脈も広げるチャンスがあります。

勤務条件


  • - 就業時間:9:00~17:30
  • - 労働日数:週5日
  • - 給与:233,000円
  • - 家賃補助:最大50,000円
  • - 福利厚生:雇用保険や健康保険など、社会保障制度が完備されています。休日は完全週休2日制で、各種休暇も整備されています。

雇用期間


地域おこし協力隊の契約は1年間で、年度末に契約の更新が行われます。3年を上限として雇用が延長される予定です。副業は禁止されていますので、専念して置かれる環境です。

募集期間と応募方法


  • - 募集開始:令和5年10月5日(木曜日)
  • - 募集期限:令和5年11月13日(月曜日)

興味のある方は、銚子市の公式ホームページや、指定の担当者に直接お問い合わせください。現地での活動を通じて、魅力的な地域づくりに貢献できるこのチャンスをお見逃しなく!

詳細な情報は、銚子市の公式ウェブサイトでも確認できます。
銚子市公式サイト

お問い合わせ先


  • - 株式会社トラヤ
〒288-8601 千葉県銚子市新生町2-12-5
担当者:遠藤雄太
電話番号:0479-22-3515
メールアドレス:[email protected]

  • - 銚子市秘書広報課
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1番地の1
電話番号:0479-21-3779(直通)
メールアドレス:[email protected]

参加者一人ひとりの力が地域の未来を切り拓く鍵になることを信じて、新たな挑戦に挑みましょう!

会社情報

会社名
株式会社トラヤ
住所
千葉県銚子市新生町2-12-5
電話番号
0479-22-3515

関連リンク

サードペディア百科事典: 千葉県 銚子市 DX推進 地域おこし協力隊

Wiki3: 千葉県 銚子市 DX推進 地域おこし協力隊

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。