原宿で文化ツーリズム
2024-10-03 01:51:16

原宿で文化を感じる『マンガデザインで文化ツーリズム』プロジェクト始動!

原宿での新たな文化体験



この秋、東京原宿のCHANGE ViSiON Harajukuで、興味深いプロジェクト『マンガデザインで文化ツーリズム』が始まります。この企画は、株式会社東急文化村(Bunkamura)と大阪芸術大学の共同によるもので、文化の魅力をマンガデザインの手法で伝えようとするものです。プロジェクトの第一弾は、2025年4月から10月にかけて開催される大阪・関西万国博覧会に向けて、関西の9つの府県の文化を紹介する内容となっています。

プロジェクトの背景



この取り組みは、大阪芸術大学のデザイン学科で吉良俊彦教授が指導する産学共同授業の一環です。日本の文化を象徴するもののひとつ、マンガを駆使して、各地の魅力を視覚的に表現します。学生たちが制作した作品は、より親しみやすい形で紹介され、見る人に新たな発見を提供します。

作品の展示について



2024年10月、CHANGE ViSiON Harajukuにて、選ばれた作品の一部が公開される予定です。これらの作品は、大阪芸術大学の学生によるもので、各地域の魅力をマンガデザイン®というユニークな方法で表現しています。特に注目されているのは、原宿の裸眼3Dビジョンを利用した「飛び出す屋外広告」の形で展開されるところです。CHANGE ViSiON株式会社が協力し、インパクトのある3D動画を制作することで、より多くの人々にこのプロジェクトの魅力を伝えます。

動画配信の情報



本プロジェクトに関する動画は、2024年10月1日(火)の午前10時から、CHANGE ViSiON Harajukuの裸眼3Dビジョンで放送されます。放映時間は午前10時から午後9時までの間に、1時間ごとに6回ランダムに登場する予定です。これは観覧者にとって、立ち寄るたびに新しい発見がある、ワクワクする体験になるでしょう。

CHANGE ViSiON Harajukuの詳細



CHANGE ViSiON Harajukuは、東京都渋谷区神宮前に位置し、82.98㎡の大型ビジョンを備えています。放映時間は最大10時間保証されており、多様なコンテンツが日々展開されています。このビジョンを活用することで、観覧者は最新の文化や芸術を体感できる場となります。

最後に



『マンガデザインで文化ツーリズム』プロジェクトは、日本の文化を再発見する絶好の機会です。まずは関西の魅力に触れ、その後も全国各地の文化の素晴らしさを伝える作品が続々と登場する予定です。このプロジェクトを通じて、日本文化の新たな魅力を感じてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
CHANGE ViSiON 株式会社
住所
東京都港区東麻布1-12-5ACN東麻布ビル4F
電話番号
03-6426-5246

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。