ゴミ弁当コンテスト
2024-09-25 21:56:11

「ゴミ弁当コンテスト」開催!環境問題を考える新たな試み

「ゴミ弁当コンテスト」が始動!



2024年9月25日から11月15日まで、ピュブリシス・グループ・ジャパン(PGJ)によるユニークなコンテスト「ゴミ弁当コンテスト」が開催されます。このイベントは、日々の生活に潜むゴミ問題を意識させることを目的とし、参加者は本当に「食べる」意味でのゴミを考えるきっかけを得ることができます。

コンテストの背景



近年、私たちは知らず知らずのうちに多くのマイクロプラスチックを摂取しています。実際に、1年間で小さなお弁当一食分に相当する約250gものマイクロプラスチックを食べていることが、世界自然保護基金の調査によって明らかになっています。この事実を受けて、PGJはゴミがどのように私たちの生活に影響を与えるのかを考えるためのコンテストを企画しました。

コンテストの進行方法



参加者はまず街に出て、自らゴミを拾うことから始めます。その後、拾ったゴミを使用して「ゴミ弁当」を作ります。弁当箱も廃材を利用するなど、創造性を発揮できる自由度が求められます。その作品を撮影し、指定されたデータ形式で提出するだけで、応募が完了します。

特別審査員のご紹介



特別審査員として、コメディアン兼ゴミ清掃員の滝沢秀一さん、料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんが参加します。これにより、専門的な知見やユーモアを取り入れた多角的な評価が期待されます。

環境問題への意識を高めるイベント



「ゴミ弁当コンテスト」は、ただ単にゴミを拾うだけではなく、マイクロプラスチックの摂取が私たちの健康に及ぼす影響を理解することを目的としています。最近の研究では、男性の精巣からマイクロプラスチックが検出されたという報告もあり、私たちの体内で何が起こっているのかを真剣に考える必要があります。コンテストを通じて、参加者は自らの生活圏にどれだけのゴミが存在するのかを実感し、その重要性を再認識します。

PGJのSDGsへの取り組み



PGJでは、単なる利益追求にとどまらず、社会貢献を目指した活動を行っています。2022年にはSDGsへの意識を高めるため、社内教育と啓蒙活動を進め、2023年には地域社会や業界への貢献を強化しました。その一環として花見の時期に目黒川でのゴミ拾い活動も実施。クリエイティブなアイデアを元に、ゴミ問題への意識を高める工夫をしています。

まとめ



このコンテストは、一人一人がゴミ問題を身近に感じ、行動を変えるきっかけとなるはずです。多くの方に参加を呼びかけており、応募を通じて環境意識を新たにしてみましょう。あなたの参加が、未来の環境を変える一歩となるかもしれません。詳細については、PGJの公式ウェブサイトをチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
Publicis Groupe Japan
住所
東京都品川区上大崎3-1-1JR東急目黒ビル
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。