神戸阪急で待望の「九州物産大会」開催
神戸阪急本館9階催場にて、3月19日(水)から25日(火)までの間、「九州物産大会」が開催されます。このイベントでは、初登場の店舗や人気の九州グルメ、工芸品が一同に集まるため、多くの人々に注目されています。
九州各県の自慢の味
九州物産大会には、福岡県を中心に、食欲をそそるグルメや美味しいスイーツ、魅力的な工芸品が揃い踏みです。出店する店舗数は合計48店で、その中には食品が42店、工芸品が6店含まれており、初めての登場となる店舗も見逃せません。
博多の名店「博多だるま」のラーメン
特に注目されるのは、博多で創業した「博多だるま」の味玉ラーメンです。濃厚ながらも繊細な豚骨スープと絡む細麺は、まさに博多っ子に愛されている味の証。味玉ラーメンは970円で提供されます。
肉バル「ノダニク」の和牛ステーキ弁当
福岡市箱崎にある「ノダニク」も初出店を果たします。選りすぐりの九州産和牛を使用した「博多和牛ラムイチステーキ弁当」は、2700円で味わうことができ、各日限定30個の希少さも魅力です。
まふぐの唐揚げを楽しむ「賦活屋」
国産まふぐを使用した、カリッと揚げた「まふぐの唐揚げ」は1法あたり1401円で、しっかりした旨みが感じられます。
博多とりかわ大臣が贈る一品
「博多とりかわ大臣」からは、味が絶妙と評判の「博多とりかわ」も新登場します。10本入りで各1860円というお手頃価格で、楽しむことができます。
地元の美味しさが詰まった「糸島正キ」のドレッシング
さらに、糸島市の「糸島正キ」からは、糸島の新鮮な野菜とあまおうを使ったドレッシングが登場。270mlで1404円で販売され、素材の味を損なわない贅沢な一品です。
人気のスイーツも勢揃い
スイーツ好きにはたまらない、福岡発の「COCO GELATO」からは、イタリア仕込みの本格ジェラートも新登場。特に「ジェラートダブル」は770円から楽しめます。
他にも人気のエッグタルトやあまおうミニパフェなど多彩なスイーツが取り揃えられ、各日限定数もあるので、早めにチェックすることをおすすめします。
工芸品のセレクション
グルメだけでなく、工芸品に関しても九州各県の伝統に根ざした品々が出店します。特に福岡の工房による香るアロマネックレスは、一つ一つ丁寧に作られており、限定品も多いため、早めの購入が鍵となります。
まとめ
待望の「九州物産大会」では、九州の美味しさと魅力を存分に味わうことができます。多彩な出店者とその魅力を是非、実際に体験しに来てください。出店の詳細や営業時間は、神戸阪急の公式サイトでご確認ください。