アディッシュプラス、鹿嶋市に新たな拠点を増設
アディッシュプラス株式会社は、茨城県鹿嶋市の中心市街地に新たな拠点「新鹿嶋BASE」を設置することを発表しました。この拠点は、企業誘致と地域活性化を目的として、2024年12月25日にオープニングセレモニーを行う予定です。
背景としての包括連携協定
2022年2月、アディッシュプラスは鹿嶋市、メルカリ、鹿島アントラーズの三者による包括連携協定を締結。この協定は地域の課題を解決し、地方創生を促進することを目的としています。その一環として、アディッシュプラスは鹿島アントラーズのカスタマーサクセス業務を受託し、鹿嶋市における雇用機会を増やすべく活動をしてきました。
鹿嶋市では、移住希望者や若年層への雇用の提供が求められており、新しい業態の企業誘致が急務となっています。アディッシュプラスはこれらのニーズに応えるため、期待される新拠点の設置を進めています。
新しい拠点「新鹿嶋BASE」の設立・目的
「新鹿嶋BASE」は、既存の拠点「鹿嶋BASE」に加え、さらに活動を加速させるための施設です。所在地は鹿嶋市仲町通りにあり、2025年1月6日から稼働を開始する予定です。この新拠点は地元のランドマークとなることを目指し、鹿嶋市の魅力を広める役割を果たすことを期待されています。
オープニングセレモニーには、鹿嶋市市長の田口伸一氏、メルカリ取締役会長の小泉文明氏、そしてアディッシュプラスの代表取締役石川琢磨氏が出席し、関係者による挨拶と施設内の見学が行われる予定です。
地域活性化への期待
新たな拠点の設立は、鹿嶋市にとって大きな転機となるかもしれません。特に、アディッシュプラスが手掛けるデジタルエコノミー特化のカスタマーサクセスソリューションは、地域内の企業にとっても大きな利点をもたらすでしょう。また、良質な雇用機会の創出は、地域住民の生活を支える重要な要素となります。
アディッシュプラスが進めるこの取り組みが、地域の活性化および人々の定住促進にどのように寄与するのか、今後の展開に注目が集まります。新拠点が地域社会に与える影響は計り知れず、さらなる発展を期待したいところです。
会社概要
アディッシュプラス株式会社は2012年に設立され、沖縄県那覇市を本社としています。主な事業は、24時間365日のソーシャルメディアに関するモニタリングやカスタマーサポートの代行、学校向けのネットいじめ対策など多岐にわたります。今後、アディッシュプラスが鹿嶋市での新たな拠点を通じてどのような成果を上げるか、大いに期待されます。