新乗車スタイル実証
2024-11-28 14:28:07

横浜みなとみらい線で始まる新しい乗車スタイルの実証実験

横浜みなとみらい線でのタッチ決済とQRコード乗車の実証実験



2024年12月4日から、横浜のみなとみらい線全駅において、タッチ決済およびQRコードによる乗車サービスの実証実験がスタートします。この新たな試みは、横浜高速鉄道株式会社と三井住友カード株式会社などの各社が共同で進めるもので、日常の移動をさらに便利にすることを目指しています。

どんなサービス?



この実証実験では、タッチ決済に対応したクレジットカードやデビットカード、さらにはスマートフォンを用いた乗車が可能になります。利用者は、改札機に新たに設置される専用のリーダーにカードやスマートフォンをかざすだけで、乗車券の購入が不要となり、そのまま改札を通過することができます。これにより、スピーディーかつスムーズな移動が実現されます。

さらに、QRコードを使用した乗車方法も用意されており、事前に購入したQRコードをスマートフォンで表示し、改札機にかざすことで通過することができます。このQRコードは、東急電鉄が提供するデジタルチケットサービス「Q SKIP」を通じて入手可能です。

連携による利便性向上



みなとみらい線に加えて、相互直通運転を行う東急電鉄と連携することで、横浜から渋谷方面へのアクセスもより快適に。横浜エリアへのお出かけがスムーズになることが期待されています。

タッチ決済のメリット



タッチ決済は国際基準のセキュリティ技術を採用しており、対応するカードをリーダーにかざすだけで決済が完了します。これにより、買い物や公共交通機関での利用がますます簡便になります。なお、一定金額を超える場合には、暗証番号やサインが必要になることがありますが、基本的にはサインレスで利用できる点が大きなメリットです。

stera transit:新たな決済プラットフォーム



三井住友カードが開発した決済プラットフォーム「stera」は、キャッシュレス化を進めるためのソリューションを提供しています。この中で公共交通機関向けに特化した「stera transit」は、便利な乗車体験を実現しながらも、地域のキャッシュレス促進やインバウンド受け入れ環境の整備にも貢献するとされています。さらに、スマートシティの実現に向けた技術基盤の一部としても活用される見込みです。

まとめ



2024年12月4日から始まるこの実証実験は、横浜みなとみらい線における新しい交通スタイルの幕開けを象徴しています。タッチ決済やQRコード認証を活用した乗車方法を通じて、利用者により便利で快適な移動を提供することが期待されており、多くの人々にとって新しい日常が形作られることになります。今後の展開にも目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
三井住友カード株式会社
住所
東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
電話番号
03-6634-1700

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。