小千谷市とおいくら
2024-10-16 22:07:12

小千谷市が廃棄物削減に向け「おいくら」との連携を開始

新潟県小千谷市が「おいくら」と連携、リユース推進へ



新潟県小千谷市が、10月の3R推進月間にあたるこの時期に、リユースプラットフォーム「おいくら」との連携を開始しました。この取り組みは、未利用の不要品をリユースすることを目的としており、市民がリユースしやすい環境を創出することを目指しています。

背景と狙い



小千谷市では、これまで廃棄物削減に関する様々な施策を進めてきました。具体的には、使用可能な不要品を展示・譲渡する取り組みや、古着や食器の回収といったイベントを行ってきましたが、展示スペースや広報手段に制約があり、リユースをさらに進めることが難しい状況でした。
それに対して、マーケットエンタープライズが提案した「おいくら」は、リユース事業を通じて持続可能な社会の実現を目指すプラットフォームとして評価されています。

「おいくら」とは



「おいくら」は、不要品の買取を希望する個人が簡単に査定依頼を行えるプラットフォームです。一度の依頼で全国の加盟リサイクルショップに査定を依頼し、比較を行うことができるため、手軽さが特徴です。すでに130万人以上が利用しており、その利便性が支持されています。

小千谷市の課題と解決策



小千谷市では、不要になった大型の家具や家電について、市民が自ら処理場に運搬する必要があり、大きな負担となっていました。「おいくら」の導入によって、希望する市民には自宅まで訪問し、運び出しも行う出張買取が可能になります。これにより、大型商品でも手軽に売却することができる環境が整います。
また、冷蔵庫や洗濯機などのリサイクル法対象の家電も、使えるものであれば買取される可能性があるため、市民の選択肢が広がります。

今後の展望



新たに導入された「おいくら」の情報は、小千谷市の公式ウェブサイトに10月16日から掲載される予定です。市民はこのプラットフォームを通じて、直接不要品の査定依頼ができるようになります。この取り組みによって、二次流通の活性化や廃棄物処理の削減が見込まれます。また、リユースへの意識を市民に広めることで、廃棄物の削減に寄与すると期待されています。

小千谷市の魅力



小千谷市は新潟県のほぼ中央に位置し、信濃川によって形成された美しい自然環境が魅力です。また、文化や工芸品に恵まれた地域であり、特に錦鯉などの特産品が知られています。市の人口は32,702人で、豊かな自然と共に多様な伝統産業が息づいています。

マーケットエンタープライズの役割



マーケットエンタープライズは、2006年に設立されて以来、ネット型リユース事業を中心に展開しています。「おいくら」を通じて多くの地域にリユースの輪を広げており、小千谷市との連携もその一環です。これにより、日本全国でリユース活動の活性化が期待されています。ウェブサイトも活用しながら、より多くの市民がリユースを選択できる環境を目指します。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社マーケットエンタープライズ
住所
東京都中央区銀座1-10-6 銀座ファーストビル2階・3階
電話番号
03-5159-4060

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。