ドローン活用の現場実験
2022-09-01 07:00:02

清水建設とSpiralが進めるドローンによる現場作業のDX化実証実験

清水建設とSpiralが推進する現場のDX化



建設業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)は、業務効率化や安全性向上を図るために重要なテーマとなっています。そんな中、株式会社Spiralが清水建設の現場において、屋内自律飛行ドローンによる現場確認作業のスマート化を目指し、実証実験を行いました。木造建築が進む日本の建設現場において、この技術がどのように革命をもたらすのか、その詳細を探ります。

実証実験の目的と内容



今回の実証実験の主要な目的は、ビルの屋内建設現場での自律飛行を実現し、使用されるマーカー方式の効果を検討することです。特に、以下の点を確認することが求められています:
  • - MarkFlexAirを用いたドローンの飛行経路設定と操作の容易さの検証
  • - 自律飛行するドローンによる動画撮影が行えるかどうかの確認
  • - 撮影した動画から現場に存在する資材を検出できるかを確認

実証実験の成果



この実証実験では、実際に飛行禁止エリアや狭小空間でも自律飛行が問題なく行えることが確認されました。これにより、現場の工事長も飛行経路を自ら設定できる操作の容易さを実感しました。更に、ドローンが撮影した動画は、自律飛行管理のためのWebアプリケーション(MFAトラッカー)での確認も行われ、資材の効果的な検出が確認されました。

実施プロセス



このプロジェクトの流れは次のように進行しました。
1. ドローンの離陸 - 自動充電ポートからドローンが起動し、設定されたルートを一周して自動充電することに成功。画像と動画が転送されました。
2. 経路の変更 - MFAトラッカーから飛行経路を再設定し、新たなマーカーを追加。その後、ドローンは再び飛行し、新しいルートを一周後、自動充電を行いました。
3. 狭小空間の飛行 - 幅2メートルの通路から90センチメートルのドアを通過し、狭小空間でも問題なく飛行できることを証明しました。
4. 動画確認 - 自動充電後にドローンが撮影した動画はMFAトラッカーで確認されました。
5. AI解析 - 撮影した動画をAI技術で解析し、現場の資材が検出されました。

今後の展望



清水建設の担当者は、実証実験の結果に非常に満足しており、「期待以上に安定して自律飛行していた」とコメントしています。特に、自律飛行経路を設定する操作において難しさは感じられなかったとのことです。これからSpiralは、飛行精度の向上や、ユーザーアプリケーションの使いやすさへの改善を進め、システムインテグレーターや建機リース会社との連携を強化していく方針です。これにより、現場で簡単に使用できるシステムの開発を進め、建設業界のさらなる進化を目指します。

まとめ



清水建設とSpiralの実証実験は、ドローン技術が建設業界に革命をもたらす一歩となるでしょう。この技術が広く浸透することで、現場作業の効率化と安全性向上が期待され、多くの新しい価値が生まれるでしょう。

会社情報

会社名
株式会社Spiral
住所
東京都千代田区神田練塀町3番地富士ソフト秋葉原ビル 12階
電話番号
03-5654-6089

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。