もちきゅあが新登場!
新潟市に本社を構える三幸製菓株式会社が、米粉を使った新感覚のグミ「もちきゅあ」を2024年9月9日から全国で発売します。この新商品は、当社の理念である「幸せのシーンを、一人でも多くの人へ」というコンセプトのもと開発されました。
おもちのような食感の新しいグミ
「もちきゅあ」は、まるでおもちのような食感が特徴のグミです。ミカン味とグレープ味の2種類が展開されており、見た目も可愛らしいパッケージが特徴です。この商品は、特に30代から40代の多忙な女性をターゲットにしており、仕事や育児の合間に手軽につまめるおやつとして、強い味方になってくれることを狙っています。
実際に、2023年に行われたプロトタイプ販売では、目標金額の276%を達成したほどの好評ぶりでした。テスト販売を通じて集まった顧客からのフィードバックをもとに、味や品質が改良されて発売に至りました。
開発の背景とお米の魅力
最近、国民の食生活は多様化しており、お米から離れる人が増加しています。しかし、その背景には炊飯の手間や時間がかかるという「タイムパフォーマンス」の問題もあると考えられます。一方で、牛丼やおにぎりの人気は根強くあり、日本人はお米を実は好んでいるのです。このような状況を受けて、三幸製菓は米粉を活用した新しいお菓子を開発することに決めました。
「もちきゅあ」は、お米を手軽に楽しむことができるお菓子として、忙しい現代人に栄養を提供することを目的としています。栄養成分には、女性が不足しがちな鉄分やビタミンB1が含まれており、特に健康を気遣う方にはぴったりです。
商品の詳細
「もちきゅあ」は、44g(目安:11粒)入りで、コンビニやスーパーで購入可能な参考価格は226円(税込)です。ミカン味は国産のうんしゅうみかん果汁を使用し、グレープ味はアメリカ産のコンコードグレープ果汁が使われています。
商品名 | 内容量 | 価格 | 発売日 | 特徴 |
---|
----- | -- | ----- | ---- | --------- |
もちきゅあ ミカン味 | 44g | ノープリントプライス (226円) | 2024年9月9日(月) | 鉄分3.0mg、ビタミンB1 1.1g配合 |
もちきゅあ グレープ味 | 44g | ノープリントプライス (226円) | 2024年9月9日(月) | 鉄分3.0mg、ビタミンB1 1.1g配合 |
プレゼントキャンペーンのお知らせ
「もちきゅあ」の発売を記念して、9月9日から9月17日まで、三幸製菓のX(旧Twitter)公式アカウントでプレゼントキャンペーンを開催します。詳細は公式アカウントをチェックしてみてください!
三幸製菓公式サイトはこちら
企業概要
三幸製菓株式会社は1962年に創業し、品質管理や労働環境の整備にも力を入れています。主力製品には「雪の宿」や「ぱりんこ」などがあり、今後も新たな商品開発に挑戦していくとのことです。ぜひ、注目してみてください。