コンテナ海運サミット
2023-07-06 12:00:02
シンガポールで開催される持続可能なコンテナ海運サミットの全貌
持続可能な未来を目指す「コンテナ海運サミット vol.2」
2023年8月3日、シンガポールにて「コンテナ海運サミット vol.2」が開催されます。このイベントは、海運と物流に関わる現在の課題と未来のビジョンを見つめ直すものであり、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が主催します。世界中で私たちの生活を支えるコンテナ海運ですが、ここ数年で直面する課題は多岐にわたります。新型コロナウイルスの影響によるサプライチェーンの混乱、地球温暖化への対策、さらに地政学的リスクの高まりなど、既存の手法だけでは解決が難しい時代に突入しています。
このサミットでは、専門家や研究者が集まり、持続可能なモデルの構築に向けて議論を交わします。要素技術の発展、環境への配慮、人材育成など、未来の海運業界に必要な課題をテーマにした4つのグループセッションが設けられています。
サミットの重要性
海運業界は、私たちの日常生活に多大な影響を与えていますが、その存在を意識することは少ないかもしれません。しかし、日々の生活に欠かせない衣類や食料などのほとんどは、コンテナによって輸送されています。このような背景から、コンテナ海運業界は時代に合わせた変革が急務となっています。サミットでは、過去の慣習に囚われることなく、将来の海運ビジョンを模索します。
グループセッションのテーマ
1. ターミナル・港湾・コンテナ船技術に関する研究開発
2. コンテナ海運サプライチェーンの最適化
3. ESG評価手法の開発
4. 海運分野における人材開発
これらのテーマを通じて参加者は、コンテナ海運が直面する課題に対する革新的な解決策を見出すことを目指します。また、シンガポールはコンテナ海運のハブであるため、地理的な利点を活かし、日本の研究者とシンガポールの研究機関とのコラボレーションが進むことが期待されています。
オーシャン・ネットワーク・エクスプレスについて
シンガポールを本拠地とするオーシャン・ネットワーク・エクスプレスは、2017年に設立され、5年間で224隻の艦隊を運航するなど、急速に成長を遂げています。本社スタッフは多国籍で、世界120カ国に及ぶネットワークを持つこの企業は、国際物流の領域で重要な役割を果たしています。
まとめ
このサミットが、コンテナ海運の未来を切り拓く重要なステップとなることを願っています。業界全体の協力が、より持続可能な未来への道を開く鍵となります。サミットがどのような結論を導くのか、その結果に目が離せません。
会社情報
- 会社名
-
OCEAN NETWORK EXPRESS PTE. LTD.
- 住所
- 7 Straits View,#16-01 MARINA ONE EAST TOWER
- 電話番号
-